岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2008年度ラオス研修報告 2日目

2008年度ラオス研修報告 2日目


昨日初めてカエルを食した男、森下聖一郎です。
今日は移動メインの日でしたね。


9月15日(月)ベトナム

本日はラオスへと向かうための移動日となっており、
早朝からの活動となっておりバスで朝食を取るといった流れとなっております。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165457.jpg

    
ノイバイ空港
空港に着いて手続きを済ませ国内線へと乗り込みます。
飛行機は小型のジェット機でしょうか?
この辺りは私の専門分野ではないので大中君にコメントでも頂いて解説していただきましょう。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165504.jpg

9月15日(月)ラオス

飛行機に乗ること約1時間半。私たちはビエンチャンへと降り立ちます。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165509.jpg

ラオスの印象は、ベトナムほど人がごった返しておらず、
比較的に落ち着いた国といった印象を受けました。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165409.jpg

             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165416.jpg

今回のホテルは「Sysavath Hotel」という政府の高官が泊まるようなホテルとなっておりました。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165514.jpg


    
昼食
昼食はビュッフェ形式のレストランでの食事となりました。
緒方先生のおかげでこちらにきて初めてコーヒーを口にすることができました。
コーヒー好きの私のとっては非常にうれしい一杯でした。
レストランの料理の味付けは、外国人を意識した味付けというのが適切かはわかりませんが、
多くの人間が受け入れらそうな味付けが多かったです。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165517.jpg

    
メコン川と友好橋
その後バスでメコン川と友好橋を眺めに行きました。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165523.jpg


    
タイとの陸続きの国境
続いてすぐ近くのタイとの国境にあるお店で少々自由行動が設けられました。
現地のお土産だけでなく、日本のお菓子も売っていた点には少々驚かされました。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165452.jpg


    
タラートサオ(モーニングマーケット)
タラートサオ(モーニングマーケット)
「モーニングマーケット」という大きなマーケットに向かいます。
マーケットを巡ってみて、日本のごく一般的な集合商業施設小さくしたような感じであるという印象を受けました。
食料品から衣類、電化製品をはじめする多様な製品が売られておりました。
ただ、マーケット内を巡回する警備員が、AK47を普通に持ち歩いている様には少々驚かされました。
流石外国とでもいいましょうか。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165416.jpg4

             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165528.jpg

このマーケットは、上の階は観光客向けというより、現地の方向けの売り場になっていました。
なのでポストカードなども安い値段で買うことができました。ラオス語版のドラえもんのコミックが
販売されていて、日本のアニメが世界中に普及していることがうかがえました。
一通り上の階まで見てまわった後、下の階でおいしそうなおやつを発見したので、
買ってみました。ペンギンの形をした、かわいいおやつです。
この後バスに乗った際にこれと同じおやつを差し入れでいただいたことには驚きましたが、
おいしかったので2個目を食べることができたのはとてもラッキーだと思いました。

             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165416.jpg5


    
繊維博物館
ラオスの伝統的な衣装などが飾られており、
実際に衣装などを作っている様を見ることが出来る博物館となっております。
違うかもしれませんが、工場制手工業に何かにているような気がいたしました。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165416.jpg0

             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165416.jpg1


    
夕食
レストランで食事をとりました。
ここで正式に自己紹介を行いこれからの交流がより深まっていくことを望み、乾杯を行いました。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165416.jpg2

    
発表の練習
今回我々はラオスでの学生交流を行う際に、
one purposeを歌うことになっていたのでホテルの屋上で練習を行いました。
歌詞すら分からない方も多く、練習は困難を極めましたが、
各自精いっぱい頑張り練習が終わるころには結構サマになっておりました。
             https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828165416.jpg3


・感想
森下聖一郎
ラオスの現地の方々を見る限り、非常に落ち着いた方が多いような気がしました。
精神的な充足が出来ているとでもいいましょうか?
とにかく、今の生活に満足して日々暮らしているといったような印象を受けました。

内藤未香
ベトナムでの滞在はあっという間に終わり、ラオスへ移動してついに今回の研修が
本格的に始まるのだということを実感しました。ラオスの町の雰囲気は、私が想像していた
よりもずっと穏やかで、のびのびとした感じでした。ベトナムと比べて、道路を走る
車やバイクの数もずいぶん少ないなと感じました。少し町中をバスで走っただけで、
きらびやかな寺院が目につくのも印象的でした。