2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、岸ゼミ3回生の笹本です。 今回は活動後報告です。 4回生の馬場さんと児玉さんが学生生活最後の里山の活動を終えました。 そんなわけでお疲れ様会を岸さんの家で開きました。 たずさんがすべて手料理でふるまってくださいました。 料理には貴重な…
皆さんこんにちは、岸ゼミナール3回生の笹本です。 先週、天神天満繁昌亭に行きまして、そこで落語を見てきました。 落語の面白さもさることながら、自分が感動を覚えたのは、繫昌亭の場所です。 大阪天満宮のそばにあり、その立地に自分はなつかしさを感じ…
皆さんこんにちは、岸ゼミ3回生の笹本です。 現在、このブログを同志社今出川キャンパスで書いているのですが、 どこも閑散として落ち着いています。意外と心地いいです。 京都市内をあまりうろつく機会が春休みになっても増えていないので、 大文字山でも登…
お久しぶりです。岸ゼミ3回生の松浦です。今年最初の昆虫図鑑ということで、超今更ですが抱負でも語っておきます。昆虫を紹介していて思うのですが、写真が見づらいですよね。こうやってブログに載せることを想定していなかったので、適当に撮っていたんです…
皆さんこんにちは。岸ゼミ3回生の笹本です。 このマクラを毎度考えているのですが、一番これが悩みます。 岸ゼミのブログは構成がぼんやりと決まっていて ①マクラ ②参加者と活動内容の概要 ③活動の詳細 ④終わりに となっているのですが、一番考える時間をか…
皆さんこんにちは、岸ゼミナールもうそろそろ4回生の笹本です。 今週の日曜日(2月4日)は活動がなく、自分はその代わりに里山に行きました。 里山の気候はなかなか温かく、今残っている竹などを燃やしたいのですが、寒くないので、その気が起きません。 ま…