岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月22日 活動報告~田起こし~

こんにちは、武藤です。 4月22日の活動報告を致します。 午前中は古田の田起こしをしました。 その他の田んぼは不耕起で田植えをする予定です。 ひたすら備中ぐわで土を掘り起こす作業を繰り返すので、 一反を終えるころにはかなり手慣れてきます。 お昼は、…

4月20日 活動報告~塩水選~

こんにちは。 菅野です。 光塩館の前で塩水選を行いました。 塩水選とは 種籾を塩水につけ、種子の充実している種籾を選ぶ作業のことです。 塩水の中では、比重の重い種子は沈み、籾殻や中身の詰まっていない種籾は浮きます。 水に食塩を入れることで種籾に…

4月15日 活動報告~里山保全の実践経済学①~

こんにちは、新3回生の青木です!今回が初のブログ担当となりました、よろしくお願いします:) たんぽぽがどんどん出てきていますね、とてもかわいらしいです。今日は天気もよく気持ちのよい1日でした。 さてさて、本日の活動報告に入る前に一つ、、、 同志…

4月9日 活動報告 ~菌打ち、植木~

こんばんは。 三回生菅野です。 ブログの更新が遅くなり、申し訳ありません。 天気は良好で、暖かく春を感じる一日でした。途中で昼寝したいなと思ってしまいました。 午前中 ライ麦を植えている雷田に岸さんの家の薪ストーブの灰を撒きました。 しっかりし…

シリーズ里山食紀行~番外編・竹紙~

今回は番外編ということで食べ物ではなく竹紙、つまり竹から作る紙を紹介したいと思います。 作る過程の写真を撮っていなかったのでほとんど文章のみになってしまいますが悪しからず。 まずなぜ竹紙を作ろうとしたかについての説明を。 私たちが活動する奈良…

卒業制作2

卒業制作1の続きです。 次は垂木を桁に4本載せました。柱と桁の結合はかすがい(コの字型の金属の留め具)で、桁と垂木の結合は針金で行いました。 結合部の様子。バーコードが見えているのがかすがいですね。手前の針金はシノという道具を使いカチカチに閉…