2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、岸ゼミ4回生の西山です。 お盆も過ぎて、奥田・木下田の黒米の稲に穂が実ってきました。 奥田畦の枝豆も順調に育ってます。 ●電柵 奥田にパワーボックスの設置 電池を購入できていなかったので、来週から稼働させます。 里山に来た人は電柵の電源を…
三回生の森下です。 本日は曇りで、合間に雨が降ることもあり、蒸し暑くて汗が止まりませんでした。 晴れていなくても熱中症対策は万全にしましょう。 除草のため、今週二回目の作業日です。 作業内容 *草刈り(木下田、池田、古田、広場前) *除草(奥田、広…
こんにちは!3回生の入澤です 暑い日が続いていますね! 最近僕たちゼミ生の間ではバケツを使い水を頭からかぶることが流行っています 本日は 丹波黒 除草 追肥(雷田) 白ナス植え付け(中井畑) 4畝 ヒデン追肥 (古田) 大納言小豆間引き(広畑) 3畝 キュウリ ト…
4回生の西山です。 8月2日の活動報告を行います。 今日もとにかく暑く、広田が温泉のようでした。水だけでなく、塩分も取るようにしましょう! 僕みたいに手が痙攣しちゃうので… ・広田の草取り 今回は手作業で行いました。やはり、土が固く、稲の生育が悪い…
お久しぶりです!四回生の宮崎です! 更新が遅れてすいません。 この日は気温が高く夏を実感させるような暑さでした。 まず最初は、人生初めての雀蜂の巣を撤去する作業から始めました。 こんな軽装備で大丈夫かっという不安はありましたが、巣に残っていた…
こんにちわ三回生の和田です。 この日の参加者は 三回生 和田 入澤 OB あかしさん がこられました。 最初は六人くる予定だったのがばたばたと体調不良で倒れ結局きたのは二人になりました。きてた二人もなぜかほぼ徹夜状態だったという壊滅状態を迎えまし…