岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「コメント/トラックバック」ガイドライン

中山です。 本ブログは、 ①岸基史ゼミナール参加者および関連諸氏のための、 情報を共有するための場 ②後日、ゼミナール関連活動から、研究対象が生まれたときのための、 研究材料提供の場(メモ帳の代わり) ③World Wide Webを経由して、広く実社会に対し、…

5/27活動報告

こんばんわ。本日の担当は、岸ゼミ3回の前川です。 本日のメイン活動は奥田の代掻きと、昨日に引き続きため池へ続く橋の完成でした。 分からない人のために・・・ まずは橋の方から。 朝一番、岸carに乗り込んだ面々はホームセンターで完成までに必要なもの…

5月26日の活動報告~水路の補修、奥広場への橋建設~

SAの福井です。5/26の活動報告をします。 この日は「水路の補修」を中心に作業しました。 皆さんもご存知の通り、 田んぼ地域から竹林に向かう通路はかなりのアップダウンがあります。 特に一番深い溝では一輪車も一人では持ち上げられないくらいです。 本日…

5/20の活動報告

またまた長谷川です。5/20の活動報告をします。 今回はビックなゲストが来てくれました。 大学のパトリシアさんが留学生を、しかも5人も連れてきてくれました。 まずは、苗代と麦畑と芋畑の様子から報告します。 苗代は土曜日とほとんど変化はありません…

5月19日の活動報告~雨ニモ負ケズ(小峠共同草刈り、田植えの準備)~

長谷川です。5/19の活動報告をします。 今週からは小峠に帰ってきました。 まずは、5/6に播種した苗代の様子から報告します。 ↑苗代の様子。↓近づいてみました。 ちょっと見にくい写真ですが、確実に発芽してきました。まだまだ、数センチですが・・・。 あ…

さつまいも日記 その② "早生"、根付きました。

中山です。 大麦畑と、稲藁マルチの芋畑のコラボレーション、 なにやら不思議な感覚ですが、 これはこれで、なかなかのランドスケープです。 さて、今日5月19日は、高山用水の取水口を共有する、 近隣農家の皆さんと一緒に、「共同草刈」第一回目の日です。 …

美山団栗再生プロジェクト①

SAの福井です。遅れながら美山団栗再生プロジェクト①の報告をします。 このプロジェクトの目的からお話します。 美山町の面積は約14000haでそのうち約12000haは山地が占めています。 そいて農用地はわずか436haしかなく、一農家あたりの平均耕…

5月13日の活動報告~脱兎谷の草刈り、代掻き~

SAの福井です。5/13の活動報告をします。 今日は一日小峠ではなく、脱兎谷での活動になりました。 午前中は先日荒起こしした田んぼに水を入れている間に皆で草刈をしました。 水を入れる前の田んぼ↓ 雑草はボウボウです↓ 皆で手分けして一面全て刈ることが…

今後の活動詳細

SAの福井です。 5月、6月の活動計画の詳細を発表します。 5/13(日) 〔脱兎谷〕畦きり、播種、代掻き、草刈等 〔小峠〕 古田、奥田の代掻き 5/19(土) 〔小峠〕共同草刈、水路補修 他 5/20(日) 〔小峠〕古田、奥田の温水路作り、畦きり 他 5/27(日) 〔小峠〕…

田んぼの振り分け

SAの福井です。 先日、岸ゼミの会議で現地(小峠)の各田んぼの名を分かりやすく振り分けましたのでお知らせします。

さつまいも日記 その① "早生"苗植えから再芽だしまで。

中山です。 春から秋までの、われわれの里山保全活動の中心は、 環境保全型であるといわれる、『水田稲作』が中心となるわけですが、 一方で、5月6日の福井報告にあるように、 ことしは、まとまった規模での『さつまいも栽培』も並行することになりました…

5月6日の活動報告~広場芋植付、苗代修正、小屋跡地畝つくり、山菜料理~

SAの福井です。5/6の活動報告をします。 この日は朝から強い雨が降る中での作業となりました。 中心作業としては芋のつる植え、籾撒き、そして山菜の天ぷらです。 メンバーは4グループに分かれ、 山菜組、広場の芋ツル組、苗代修正組、小屋跡地のウネ作り…

5月5日の活動報告~荒起し~

SAの福井です。5/5の活動報告をします。 この日は朝から25度近くの暑さでの作業となりました。 午前中に有山さんが水とミカン、ゆずなどの苗木をくださり、 それを運ぶだけで汗がとまらないほどの暑さでした。 さて作業としては、次の日が芋ツルを植える予…