岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

シリーズ里山食紀行

シリーズ里山食紀行~味噌~

毎日々々、雨が降ったり止んだり。 じめじめ、むしむし、梅雨ですね。いやー、梅雨だ。 今回は味噌。 里山で作った黒豆を使って作ってみました。 黒豆の量は750g。 これを一晩水につけておきます。 ぱんぱんになった黒豆を指で簡単につぶせるくらいまで…

シリーズ里山食紀行~番外編・竹紙~

今回は番外編ということで食べ物ではなく竹紙、つまり竹から作る紙を紹介したいと思います。 作る過程の写真を撮っていなかったのでほとんど文章のみになってしまいますが悪しからず。 まずなぜ竹紙を作ろうとしたかについての説明を。 私たちが活動する奈良…

シリーズ里山食紀行 ~蕎麦~

今年も残るところあと2日。一年経つのは早いですね。 年末ということで里山で採れた蕎麦の実で岸さんの家で年越しそば打ちに挑戦です。 晩御飯にそばを食べるために、昼の12時に集合。 家に行ってみてビックリ。立派なソバ打ちセットが。 道具は立派だが、は…

シリーズ里山食紀行 ~糀~

だんだんと寒くなってきました。 寒くなるとあったかーい甘酒でも飲みたくなります。 というわけで今回は糀(こうじ)作りに挑戦です。今、塩麹というのも調味料として流行っているみたいなので。 去年、自分たちで育てた米ヒノヒカリ。この古米を使って作り…

シリーズ里山食紀行 ~緑豆大豆~

暖かくなったかと思うとまたすぐに寒くなる。あぁ~、まだまだ寒い。 寒いといえば鍋、鍋と言えば豆腐ですね。 里山では、緑豆大豆を1畝とちょっとで入畑で作っていました。 収穫量は2488g。 それを豆腐にするべく家に持ち帰り調理開始。 インターネッ…

シリーズ里山食紀行 ~古代麦茶~

日が沈む夕暮れ時には、 颯爽とした秋の風を薄着の身に感じる時期になりましたが・・・やっぱり、まだまだ暑い!。 もう晩夏ですが、日本の夏といえば・・・そう、麦茶ですよね。 カフェインなどの刺激物を含まず、ミネラルたっぷりの麦茶は、熱中症予防に最…