岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年6月16日 田植えイベント 後編

こんにちは!岸ゼミ4回生の吹戸です。 前回のブログに引き続き田植えイベントの活動報告です。 三つのグループに分かれて、活動したのちお昼休憩。 お昼休憩の後は、いつも通り集合写真。 今回もいい写真が撮れました! しかし田植えイベントの日にとれるは…

2024年6月16日 田植えイベントお疲れ様でした!

こんにちは! 岸ゼミ4回生の吹戸です。 田植えイベントに参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。 そしておつかれさまでした。 開催の一週間前には雨の予報も出ており、個人的には天気を心配しておりましたが、 そんな心配は無用でした! 晴…

2024年6月9日 草刈り 代掻き 小麦収穫

みなさんこんにちは、岸ゼミ4回生の笹本です。 さて、今回は比較的早くの更新です。 もちろん月曜日にパパッとブログを更新できることが理想なのですが、 このマクラを書くことに一番時間を使うのです。 不思議でしょう? ここがスムーズにいったときに意外…

2024年6月2日 代掻き 柵立て 草刈り

みなさんこんにちは、岸ゼミ4回生の笹本です。 更新がだいぶ遅れてしまいました。 筆が進まなかったというよりも、筆をとらなかったという表現が 正しいでしょうか。 忙しいとかそういったことは(多分)なかったのですが、 何か他にやることがあったのでし…

里山きゃんぱすの昆虫20(2024/6/2)

こんにちは。岸ゼミ4回生の松浦です。 笹本がまだブログを投稿していないのでネタバレになりますが、この日は午後から土砂降りだったので、ろくに昆虫を見つけられませんでした。最低150種載せることを目標にしているので、1回3種類は載せたいのですが…… 【…

里山きゃんぱすの昆虫19(2024/5/26)

こんにちは。岸ゼミ4回生の松浦です。この昆虫図鑑の記事数は、もうすぐ20個目に到達します。それに応じて種類数も随分と増えました。もちろん、まだまだ増やしていきたい(目標最低でも150種類)のですが、そろそろ書いた昆虫を覚えるのが大変になってきま…