岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月24日の活動報告~脱兎谷田植え、小峠補植~

SA細澤です。 6月24日の活動報告をします。 本日の作業のメインテーマは脱兎谷の田植えです! 昨日の活動は炎天下に苦しめられたようですが今日はあいにくの雨。 6月も終わりに近づいているというのに寒さに震えながら、 いい天気とはいったいなんのかと…

さつまいも日記 その⑥ 晩生、ベランダから高山の畑への旅立ち/早生、草取・中耕

中山です。 わが家のベランダ菜園の、再芽だしさつまいもの芋づるたち、 ついに旅立ちの日を迎えました。 6月22日(金)夜、S(uper) A(ssistant) 福井の協力の下、 種芋を掘り出し、 5月6日に、ここにやってきた時と同じプランターに移されて、 「嫁入り」の…

6/23 麦刈り② サツマイモ植え

SAの福井です。 6/23(土)の活動報告をします。 小峠の田植えは先週終了し、またひとつ現地のランドスケープが変わりました。 里山には「四季」があります。 当然どこにでも四季がありますが、 普段の自分達の暮らしではあまり意識をすることのなかったこの四…

さつまいも日記 その⑤ 芋づる再芽だし、わっさわっさ

中山です。 ベランダの芋づる、「わっさわっさ」です。 すでに、時期遅れなのは明らかですが、 それでも、草を夏の草で制するためだけにでも、 なんとか、今週末に、東畑に植えつけたい、中山です。

6/17(日)田植え・麦刈りパート②

SAの細澤です。 6月17日の活動報告をします。 今日は田植えが活動のメインだったので、 たくさんの人が現地に駆けつけてくれました。 本日のゲストとしてはパトリシア、マイケル、ないきさん親子がお見えになってくれました。 今日はもちろんいつになく…

6/16 活動報告

福井です。 6/16(土)の活動報告をします。 この日は明日に控えた『田植え』の最終準備を行いました。 朝から雲のない快晴、照りつける太陽により気温は28度を超えていました。 そんな中、まず古田の残りの代掻きと土の高さの調整を 岸ゼミ三回(長谷川、…

6月10日の活動報告~麦刈り(六条麦、二条麦)、代掻き~

SAの細澤です。6月10日の活動報告をします。 今日は先週の六条麦の刈り取り作業に引き続き二条麦の刈り取りから作業をスタートしました。 麦と一緒に刈り取ってしまう雑草に気をとられながらもテンポよく作業を進められたのではないかと思います。 麦を…

さつまいも日記 その� 晩生用芽だしのその後

中山です。 ここ最近、梅雨を思わせる蒸し暑い夏日が続いています。 ベランダ菜園の芋の芽たち、 びっくりするくらい、変化明確です。 葉っぱが上を向いて、どんどん大きくなってきています。 失敗したと思っていたプランター一個分も、 新芽が吹き出してき…

さつまいも日記 その③ 晩生用芽

中山です。 ベランダのプランター芽だしの経過報告です。 プランター一個分を除いて、だいぶ芽がはびこってきました。 ぱっと見、30本分ほどでしょうか。

6/3 前田/中田 水田整備 および、里芋植え付け

中山です。 福井さんから、あらかじめ活動中止の広報がありましたが、 研究室から空を眺めていると、高山に行かずにはいれない中山でした。 現状の報告義務を果たします。 ↑前田と↓中田の下側(道路側)の畦、塗っておきましたよ。 温水路の出口、少し修正し…

大事な課題

福井さんのお友達の清水さんから、 福井記事に対して、以下のような、(貴重なコメント)をいただきました。 正直僕は現時点では農業に全く興味がありません。福井にこのブログを見せられて初めて農業の現実を知りました。 ただ、意見としてこのブログのままで…

6月2日の活動報告~麦刈り~

SAの福井です。6/2(日)の活動報告をします。 土曜日ということもあり人数が少ない中、 岸さん、岸ゼミ三回吉江君、堀君、京大の荒尾君、 そしてゲストとして岸ゼミOBの宮川さんが参加してくれました☆ この日は予定として、『麦刈り』がありました。 実際…

奈良県立民俗博物館

SAの福井です。 6/1金曜日、奈良県の伝統的な農林業の道具、技術を学ぶことを目的とし、 奈良県立民俗博物館へ、私福井と男前岸ゼミ3回生の八木君が行きました。 奈良県立民俗博物館は奈良県大和郡山市矢田町に位置し、 常設店では奈良盆地の稲作、大和高…