2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。三回生の柳田です。 2月24日の活動報告をします。 〈原木の切り出し〉 前回の活動に引き続き、今年菌打ちする原木を切りだしました。 山の上の切り倒したままのコナラを180センチずつ切り出し、転がし落としました。 もちろん化石燃料には…
こんにちは。三回生の柳田です。 2月21日の活動報告です。 〈原木作り〉 奥の広場で今年菌打ちをするための原木を切りだしました。 太さ10㎝~30㎝のものを長さ180㎝に切って保管してあります。 菌打ちする際は90㎝の長さにします。 3月の初めにシ…
こんにちは。三回生の柳田です。 2月17日の活動報告です。 〈クリタケほだ木の本伏せ〉 昨年3月に菌打ちしたクリタケのほだ木を西畑で本伏せしました。 ほだ木を地上に並べ、木口を露出させ覆土します。 そして直射日光を避けるためススキで厚く覆いまし…
こんにちは。3回生の濱﨑美佳です。 2月6日(土)に美山里山舎にて味噌作りワークショップ(今年で3回目)が行われました。 今回も私たち岸ゼミはこのワークショップに参加させて頂くことになりました。 11:45 京都駅で待ち合わせ 13:00 園部駅に到着 この日…
こんにちは。三回生の柳田です。 2月14日の活動報告です。 〈果樹園の整備〉 果樹園を狭くしていた、伐採して放置したままの竹や木を焼き払いました。 また果樹に追肥をし、奥田へ続く斜面の笹を一部刈りました。 梅の木には数輪、きれいな花が咲いていま…
はい、どーもー。松原です。 更新遅れて申し訳ないです。今日は2月7日の報告します。 とその前に、バンクーバーオリンピック始まりましたね!! 上村愛子選手残念でした・・・ 皆さんは何の種目を楽しみにしていますか? 僕は、クロスカントリーとショートト…