岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

麦撒き完了の巻☆彡

SAの細井です。今日は19日の作業報告をします。写真が無くて、すみません_(._.)_

朝9:30頃 起床。約3時間睡眠です。(岸さんは約2時間睡眠とか。お疲れ様です。)
お茶やコーヒーを飲みながら、朝の一服。

10:30頃 岸さんの家から田んぼに向けて出発。ところが・・・なんとエンジンがかからない!!バッテリー上がっちゃいました。(原因は半ドアらしいです。あちゃ~)

お向かいの西岡さん。ご近所の上田さんのご協力の下、バッテリー復活!!
里山だけでなく、ここ牧野でも地域住民とのコミュニケーションが図れている岸さん。さすがです。

余談:最近ではマンション等が増え、お隣さんと面識がなく話もしない人が増加との事。→ご近所の方と日頃からコミュニケーションが図れていれば、何か困った事があった時助けてくれるんですけどね。
『人は1人では生きられない。みんな色々な人に支えられて生きてるんだ』って最近しみじみ思います。


結局11:30頃牧野出発。12時過ぎ現地到着。メンバーは岸さんと僕の2人だけでした。
今日の作業目的は麦撒きを完了することです!!!

さっそく、麦撒き・・・ではなく2人で平鍬を持って畝の作成。耕す→整える。耕す→整える。の繰り返し。しかも、この日は天気が悪く、雨足は強くなるばかりなんです。
二日連続の作業となると・・・若いとはいえ腰が痛くなってくるんです。岸さん大丈夫だったかな~。。

13:30頃 何とか、麦撒き予定地の畝作りが完成。雨の為、車の中で少し遅めの昼食へ。

14:00頃 ついに麦撒き作業開始。岸さんと2人で手分けして、両端から順番に撒いていく。一箇所につき、大体3~5粒が目安とか。しかし、雨の影響により、粒が手にくっついて正確に数えれない事が判明→晴れの日に比べて時間もかかる。→撒く方の手は軍手を外さないといけない為に寒い、寒い。

15:30頃 やっとこさ、今年度の麦撒き作業が全て完了。後片付け。撤収準備。
16:00頃 現地出発。この日の作業は終了と思いきや、まだ続きが・・・・。
→実はイブ祭で販売する麦を煎る為に、岸さんの家でオーブンを使わせていただく約束が。



16:30頃 牧野にある岸さんの家に到着。そこで、バイトを終えた木下君が合流。
オーブンで麦を煎る。(きのP~、270℃・25分ぐらいが丁度よかったっけ??)

17:30頃 今夜はお鍋♪スーパーへ食材の買出しへ。ダシは味噌に決定。

18:00頃 岸さんと木下は麦作業を。僕は鍋を出したり、野菜を切ったりと鍋準備に取り掛かる。
包丁を使うのは苦手な僕。大根やニンジンの皮をむくのが面倒くさいな~と思っていたら、岸さんから鶴に一声が。「細井さん、大根やニンジンの皮はむかなくてもいいんですよ。ニンジンなんて出荷の時にむいてあるんですから」との事。マジですか~ラッキー☆

みなさん、知ってました??鍋には必須の大根やニンジンも皮をむかなくていいなんて。確かに、大根のお漬物なんて皮ごとぬかに漬けてますもんね。この日、実際食べてみましたが、全く違和感無しです。みなさんも是非1度試してみてはいかがでしょうか。

↓麦茶作り ①麦の籾摺り
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828132425.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828132429.jpg


↓②オーブンで焼く ※焼く温度・時間は試行錯誤の連続です!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828132434.jpg

↓焼いた後の麦
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828132438.jpg


↓③ミキサーで焼いた麦を粉砕
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828132443.jpg


19時頃 鍋準備完了。鍋に火を付けていざ開始。それでは、いただきま~す!!と、そこへグッドタイミングで斉藤君が合流☆お土産におはぎを持ってきてくれました。サンキューです。

片手に鍋をつつきながら、岸さんが、特別ルートで入手したという、アサヒビールの黒ビールを開けていただける事に!!!う~ん。まいうー☆えびすの黒ビールとは味が全然違うんですよね。何とも言えない、濃厚な味。これ飲んだら、他のビールはもう飲めません(笑)岸さん、ありがとうございます(^_^)

20:30頃 作業再開。オーブンで煎れた麦はミキサーで細かく潰し、一袋10gでパック詰め作業に。途中岸さんが麦飯を炊いて下さいました。これまた何とも美味しい。

↓麦のパック詰め作業
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828132448.jpg

ティーバッグに詰められた麦
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828132451.jpg

↓岸さんが作って下さった麦ご飯
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828132455.jpg


22:30頃 作業終了。片付け。残った麦やパック詰め作業は今度のゼミの時間に持ち越し。
23:00頃 解散。岸さん、木下君、齋籐君、二日間お疲れ様でした☆彡    報告は以上です。

追伸:初ブログ投稿でしたが、読みにくい点、文章が長すぎる点などなど改善点が多数あると思います。
   何卒ご容赦下さい。また、読まれた方は是非ともコメントしてくださいね。     細井