岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2月22日 奥の広場の道普請・竹林整備、ジャガイモ植え付け

お久しぶりです。3回生の西山です。
今日は小雨の降るつつける中の活動になりました。

前回のメダカ池の整備が続きも検討しましたが、
濡れる装備と作業の優先準備が低いことから行いませんでした。

(午前)
麦踏み…土を踏み固めることで茎・葉が硬くなり、強い植物に育ちます。
また、分けつが増えて、収量も増えるそうです。いい麦に育ってもらいたいですね!

道普請
麦踏み後、奥の広場で道普請を行いました。
池の切れ目の箇所で段差があり、猫車で通過できずに不便だったので取り掛かりました。

1.杭を打ち込み、竹の重ねます

2.土嚢袋に土を入れ、重ねます
注意することは、レンガを積むようにすること、土嚢袋が滑らないように角度をつけることです。口では言いにく  いので今度やってみてください。

3.土をかぶせて完成です

イメージ 1

今後も補修が必要な部分が出てくると思うので覚えておきましょう


(午後)
ジャガイモの植え付け
天候的には適していない時期でしたが、植え付け時期のこともあるので植えました。
雷田の残りの畝に和田が調達してきた種芋を40cm間隔ぐらいに埋めていきました。

イメージ 3



その後時間があったので、奥の広場の斜面の竹を切り倒していきました。まだ2月というのに虫がうじゃうじゃ飛んでいて嫌になりますね。これからが大変ですが、、、

東屋建築
着工してから1か月ですが、野田さん、尾山さんを始め多くの方々のご協力で完成段階まできました。
ぜひ足を運んで確かめてみてくださいね

来週はプール池の補修、水路整備のために奥の広場の竹を焼却しましょう。
東屋の完成が楽しみです

広場上の榾木からしいたけが生えていたので、いつもお世話になっているお店で販売していただきました。
これからもよろしくお願いします。
イメージ 2