岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

活動報告7月15日 プレゼミ説明会

お久しぶりです!4回生の篠原です(^O^)/
今日はゼミの2回生に向けた少し早めのプレゼミの説明会を開きました。
イメージ 1

3回生が中心に企画してくれて、前もって田辺の授業に行く等宣伝もしてくれていたようです!
その甲斐あってか説明会はなかなかの人数が集まり、tc1-132という100人くらいは入るであろう教室の後ろ半分程度はまぁまぁ人がいるなぁと思える程度には来てくれていました^^
僕なんて2回生の時はゼミ選びの為に何かをしていた覚えとかないので、そう考えると今の2回生の意識の高さが伺えますね!
3回生も慣れない発表の準備に戸惑いつつ、なんとか教室内の準備を進めてくれていました。
イメージ 2

さて、3回生が準備してくれたプレゼンはなかなか良いものでゼミの活動を色んな視点からまんべんなく、それでいて初めて聞く人にもある程度分かりやすい発表をしてくれました!
最初は堀さんが学年別ゼミの活動について、研究内容について、里山保全について、IAESTE・五大についてなど岸ゼミの活動について広く説明、次に丹内君が里山保全活動のスライドを何枚か用意し、その写真ごとに説明しました。
説明会の最後にはゼミ生1人1人から生の声としてゼミ長菅野、エース高田、エース村井、八島、マドンナ小林、4回生篠原という順番でなんともよくわからない岸ゼミらしい熱いスピーチを順に聞かせてくれました(笑
イメージ 3

こんな感じで全体に向けたプレゼン形式の説明会は終了!
昼休み終了後、3限の時間からはtc1-107教室を借りて個別で説明会でした。
プレゼンが終わって数人は来るかと思っていたらみなさんお忙しいようで、最初は全く人の来る気配がなく、
「これ15時まで居てもだれか来るのかな?」とみんな不安がっていましたが、
15分ほどすると2,3人ほど女の子が来てくれました(^◇^)
その後も順調に女の子が計6人ほどきてくれて全部で10人弱の人が来てくれました!
しかも女の子ばっかりなもんでウブな岸ゼミ生たちは何やらパッと見合コンのような配置でそれぞれ相手をするという見ていて面白い説明会となりました(笑
とはいえ、3回生達の話をこっそり聞いていると一人一人の考えがすごくまとまっているんだなということがわかり、先輩としては嬉しい限り、というかちょっと勉強しなきゃヤバいかなという気持ちにさせられました(@_@;)
とにかく来てくれた人達は皆さんゼミについてはまだあまり考えきれてはないみたいでしたが、どうやってゼミ選びしたらいいのだろうという焦りを持っていた人たちばかりだったので充実した説明会になったのではないかと思います。

さて、今回の説明会に関する報告は以上なのですが、個人的には課題も残った説明会だったかなという感想です。
スライドは分かりやすいものだったか、プレゼンは聞きやすく分かりやすいものだったか、教室内での対応はどうだったか、当日の宣伝は不要だったか、個別の対応はもっと準備する必要はなかったか、
こういうことは出せばきりがなくなってくるかもしれませんが、私たちのゼミでやっていることを考えればこれらの基礎的能力がないと今後もっと大変な企画を練ってきた時に上手く回せるのかなと心配にもなります。

インプットが少しずつ備わってきたので、そろそろアウトプットも上手く出来るようになるといいのかもしれませんね!
それでもやはり毎年少しずつやることが増えてきて、そのクオリティも少しずつ上がってきているというのも目に見えて分かります。今後はもっと3回生とか4回生とか関係なく岸ゼミ全体で動いていけたらもっといいゼミになるのになと感じた1日でした。

まぁ色々最後に余計なことを書きましたが、とにかく3回生のみんな企画してくれてありがとう!
今日は本当におつかれさまでした^^