岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

3月17日 活動報告

こんばんは、2回生の明石です。
この日の活動内容は主に
・マイタケの榾木の煮沸消毒
なめこ、椎茸の菌打ち
でした。
 
イメージ 1
マイタケ用の原木を煮沸殺菌消毒しています。マイタケは害菌に対する抵抗が弱いので原木を消毒する必要があります。この日は朝の11時から夜の6時ぐらいまでずっと火を焚いて原木を消毒し続けました。
 
イメージ 2
なめこの榾木に穴をあけている様子です。
 
イメージ 3
穴があいたところになめこの菌をハンマーで打ち込んでいます。打ち洩らしに注意しながらの作業でした。
なめこが終わった後、椎茸の菌も同じ方法で打ち込みました。
 
イメージ 4
菌打ちが終わった榾木を山の中に運んでいます。何回も往復して重い榾木を運ぶのはめちゃくちゃしんどかったです(笑
 
イメージ 5
堀さんがとても素早く椎茸の榾木に穴をあけていました。さすが堀さん(笑
 
イメージ 6
消毒し終わったマイタケの榾木はこのようにして培養袋に入れて密封して保存しました。
 
活動報告は以上です。
 
追記
マイタケ用の原木は1月末に伐採したコナラで、前日に15㎝の長さに玉切りして水に浸けておきました。
培養袋に入れた殺菌済みの原木は岸が自宅に持ち帰り、翌日にオスバン液と消毒用アルコールで滅菌した室内でマイタケ菌を入れて封を閉じました。積算温度2,000~2,500度で菌が廻りマイタケのホダ木になるはずですが、例年かなりの量がカビにやられてしまいます。7月上~中旬にホダ木を土に埋め込む予定です。うまくいけば今年の秋に収穫できるでしょう。残るはクリタケの種駒コマ500コマ。クリタケはもう少し原木を乾燥させてから植菌しましょう。 この日、4回生はオリーブ畑の排水路を掘っていましたね。(岸)                                               に