岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

11月25日(日) 活動報告「玉ねぎとイノシシ対策」

はじめまして!
岸ゼミ2回生の橘 将俊と申します。
ゼミでは、環境教育班の一員として環境教育イベントを引っ張っていきたいと思っております。
よろしくお願いします。

昨日の活動報告です!

〈参加者〉
3回生 青木さん、黒川さん、小泉さん、晴山さん
2回生 稲垣、橘

〈活動内容〉
・豆畑、じゃが畑に電柵設置(ポールのみ)
・豆畑に畝立て9本
→玉ねぎの苗200本植え付け(3畝使用)
・広田、古田、雷田の電線回収
・西畑の電線をきちんと張った。

やはりなんといっても畝づくりは僕にとって破壊力抜群でした。腰にこの上ない負担が襲いかかってきました(笑)

イメージ 2



玉ねぎの苗植えは、とても綺麗に整列して植えることができて達成感がハンパじゃなかったです(笑)

また、イノシシ対策として畑を守ってもらうための電柵設置では、新たに豆畑とじゃが畑に設置しました。一本一本にきちんと「この玉ねぎ達を守ってください🙏」という気持ちを込めて設置してきました(笑)

イメージ 1



↑稲垣くんが電柵をひもをまきまきしながら回収している様子です。

そして、今回個人的に岸さんにマンツーマンで草刈機の使い方について教えていただきました!
まず、草刈機は自分が想像していた以上に複雑でとても危険なものだなと感じました。
草刈機には2つのタイプがあって使うガソリンが異なることや、実際に草刈機で死亡事故が起きていることなどをとても詳しく教えていただきました。これから草を刈りまくっていきたいと思います(笑)

今回の活動を通して、今までよりもさらに里山の状態、道具の使い方について学ぶことができました!
これからももっともっと沢山のことを里山活動を通して学んでいきたいと思います!


ご精読ありがとうございました。