岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

里山きゃんぱすの昆虫20(2024/6/2)

こんにちは。岸ゼミ4回生の松浦です。

笹本がまだブログを投稿していないのでネタバレになりますが、この日は午後から土砂降りだったので、ろくに昆虫を見つけられませんでした。最低150種載せることを目標にしているので、1回3種類は載せたいのですが……

 

【今回の昆虫】

ナガヒョウタンゴミムシ (計1種)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

種名:ナガヒョウタンゴミムシ 
分類:コウチュウ目オサムシ
体長:15〜20mm
時期:4〜10月

 

クワガタではありません。かと言ってゴミムシにも見えませんよね。
ナガヒョウタンゴミムシは畑などに生息し、地中に潜る習性があります。そのため、脚が短く、地面を掘りやすい形状になっています。ゴミムシは臭いにおいを出しがちですが、コイツは無臭です。良心的。
この写真は吹戸(写真付きで高いカメラ持ってる)がスマホで撮ったものですが、やっぱり上手ですね。僕と同じ機種なので、性能差ではないはず。今度コツとか聞いてみよう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【これまでに見つけた昆虫】

合計・・・64種