岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

11月22日の活動報告

こんにちは。三回生の田﨑雄大です。
収穫祭の報告をさせていただきます。なんか冬って言ってもそんなに寒くないですね。この冬は暖冬らしいですよ。
イメージ 1

11月22日は収穫祭でした。十全会の方々、御乱心太鼓の方々、室田ゼミ、和田先生などが来てくださって、にぎやかな収穫祭となりました。
イメージ 2
竹食器作りの体験を岸ゼミ指導のもと行いました。僕たちよりも竹を切るスピードが早かった人もいたような気が…
イメージ 3
十全会の方々が料理を作ってくださいました。とてもおいしかったようで、一瞬で鍋から姿を消してました。僕はその一瞬のすきをつくことができず、食べてません。
イメージ 4
しいたけを子供たちと採りに行きました。がつがつとしいたけを採っていた子もいたんですが、気持ち悪、としいたけを触ることができなかった子もいました。でもそのしいたけの入った味噌汁は食べてました。不思議。
イメージ 5
プール池で子供たちが釣った小魚(ブルーギルか?)を焼いて食べてみました。特に泥臭くも無く、食べられました。食べられましたけど。味はって?聞かない方がいい!!
イメージ 6
昼食です。バーベキューもしました。
イメージ 7
イメージ 8

尾山さんや有山さんが来てくださったのでとても助かりました。ありがとうございました。写真は藁を使って縄を結わいでいるところと干し柿を作っているところです。
イメージ 9
御乱心太鼓の方々による演奏です。ハイテンションな曲、緩やかな曲など、すばらしい演奏でした。ありがとうございました。
イメージ 10
ハイテンションな演奏のとき、オーディエンスの方々の何人かは踊っていました。その踊りを見てみんな笑ってましたね。
太鼓の演奏のおかげで気分が良くなった矢先に雨が降ってきました。雨により、脱穀体験は中止となりました。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
最後に餅つきをしました。みんな楽しそうですね。雨でびしょびしょになったけどお餅がおいしかったので、最後までいてよかったです。
11月22日の報告は以上です。