岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

3月13日の活動報告~植菌~

こんにちは。三回生の柳田です。
3月13日の活動報告します。

≪植菌≫
残りのシイタケ種駒約700個を打ち終わりました。
種駒の打ち方は原木の長さ90センチに対して、
列数=原木の直径(寸)×2
駒数=原木の直径(寸)×7
となります。
たとえば、三寸の原木の側面を展開すると下のようになります。
 。   。   。 
   。   。   。 
 。   。   。 
   。   。   。
 。   。   。 
   。   。   。
 。   。   。 
5,6人で作業すればすぐに終わります。
ほだ木は竹炭窯の前に仮伏せしました。
イメージ 1

イメージ 2

マンネンタケはオガクズ、米ぬか、水、オガクズ菌を混ぜこぜ、
それを短木でサンドイッチにします。
出来たほだ木は陰で風通しのよい場所で笹をかぶせ、仮伏せします。
東屋の後ろにあるので注意してください。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

マイタケも短木栽培です。
雑菌に弱いそうで煮沸して滅菌します。
煮え立った原木は清潔なビニール袋に入れ、
これにオガクズ菌を塗ります。
イメージ 6

≪記念植樹≫
四回生の先輩たちが卒業の記念にサクランボ、イチジクの苗木を
西畑の南に植えてくださいました。
四回生の先輩方、今まで本当にありがとうございました。
一人一人が個性的特徴的で一緒にいてとても楽しかったです。
またお時間あれば山にいらしてくださいね。
イメージ 7