岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2021/02/28 活動報告

2月28日活動報告です!

 

こんにちは。初めてブログ担当します。もうすぐ3回生の髙畠彩希です。よろしくお願いします。

 

 

《参加者》(敬称略)

4回生 橘 渕上

3回生 朝日奈 阿部 安藤 田中 藤村 洞 山根

2回生 新居 小倉 川内 杉本 高畠 宮本

 

 

《活動内容》

葉竹林・梅付近の整備

水路づくり

薪割り

 

  • 葉竹林・梅付近の整備

私はずっと葉竹林の整備をしていました。鎌とのこぎりを使っての整備を行いました。

 

これが整備前の写真です。

f:id:kisizemi:20210306231447p:plain

 


これが整備後の写真です。

f:id:kisizemi:20210306231730p:plain


かなり、すっきりしたように見えませんか?頑張りました!

整備をする際に、なるべく地面すれすれに刈るように言われ、心がけていましたが、思ってた以上に大変で、後からまた刈る羽目になってしまいました。普段は行わない作業で、開拓しているようなわくわく感がありましたが、次の日には、筋肉痛になりました。

 

 

  • 水路づくり

今までは、水路→奥田→古田と水を入れていましたが、水路から直接古田に水を入れるために、水路を作りました。

f:id:kisizemi:20210306232117p:plain

 

水路と古田の間に穴を掘り、そこにパイプを設置しました。

水路づくりは、尾山さんに協力していただきました!ありがとうございました。

 

 

・薪割り

前回に引き続き薪割りを行いました。

f:id:kisizemi:20210306232637p:plain

 

 

今回の活動報告は以上となります。

のこぎりや鎌を扱うのは少し大変で、女子にとっては少しきつい作業もありますが、昔の人はこのように生活していたのだと思うと本当に尊敬します。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。