岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2022年 2月20日 活動報告 DIY

岸ゼミ2回生の蟹江です。2月20日の活動報告をさせていただきます。

 

 

参加者(敬称略)

4回生 洞 田中

3回生 新居 川内

2回生 蟹江 中原 西

 

活動内容

・麦畑奥の草刈り

DIY

 

・麦畑奥の草刈り

麦畑奥の草刈りは、4回生と3回生が中心となって作業を進めてくれました。(写真入手失敗)

 

DIY

タイトルにもある通り、今回は里山DIYをしました。

里山に大工の方が訪れ、その方の設計、指示の下にゼミ生で里山にトイレを作ることになり、今回はトイレの壁(or天井?)部分を作りました。

f:id:kisizemi:20220223035934p:plain

Before

これは、里山の駐車場の向かいの土地に青いレジャーシートを被せた状態で安置されていた木材です。

大工の方が設計図に則って木材の長さを画定して線で印をつけ、ゼミ生が指定された線に沿って木材を切り、切った木を設計図に沿って組み立て、ネジ打ちをして固定するというのが一連の作業の流れです。

f:id:kisizemi:20220223042044p:plain

ネジ打ち

先述の作業の流れの中で、特に苦戦したのがこのネジ打ちであり、この作業に苦戦したゼミ生がいました(私自身も含めて)。ネジが真っ直ぐに打てなかったり、ネジを打っているとネジが木の節にぶつかったりしてネジが途中で止まったり。

そのような紆余曲折を経て完成したものがこちらです。

f:id:kisizemi:20220223035917p:plain

After

使用した木材の色も相まって、綺麗なものが出来たのではないでしょうか。完成が楽しみです。

また、設置場所は駐車場の奥の土地となりました。写真はないのですが、ここもかなり草(イバラ等)が生い茂っていたり、木の枝があってこれでは危険と判断したため、枝の剪定、草刈りを行いました。

 

最後に

今回はトイレ作りを行いましたが、大工の方のお話によると、里山の木材の量から、トイレ以外にも何かを作れるとのことでした。夢がありますね。また、草刈りを行うことで使われなくなった土地が顕になったりするため、そのような土地を使ってこういったDIYを行いたい所存です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。