岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

10月10日 活動報告

こんにちは。3回生の川内です。

10月10日の活動報告をさせていただきます!

 

 

参加者(敬称略)

4回生 朝日奈 田中 洞

3回生 新居 川内

2回生 大杉 中原 馬場

 

 

活動内容

はざ用竹伐採

麦畑草刈り

小屋の整理

蜂蜜採取

 

 

・はざ用竹伐採

f:id:kisizemi:20211016140509j:plain

f:id:kisizemi:20211016140543j:plain

 

再来週の稲刈りイベントに向けて、はざ用の竹を切りました。

2回生の人たちにも手伝ってもらいながら、はざに適した竹を選び伐採しました。

2回生の人たちは、ノコギリを使っての作業に慣れていないみたいでしたが一生懸命ノコギリを動かしていました。

 

「はざ」というのは、刈り取った稲を乾燥させるために立てる物干し竿のようなものです!

 

f:id:kisizemi:20211016141031j:plain


伐採してきた竹をそのまま使用するには長すぎるため、適した長さに切っています。

鉈を使って枝を切り落とし、ノコギリで、節を境に長さを調整していました。

何本も竹を切っていると、腕が疲れてきます。次の日には右手が筋肉痛でした。

 

 

 

・麦畑草刈り

f:id:kisizemi:20211016141624j:plain

f:id:kisizemi:20211016141642j:plain

 

来月、麦を植える予定なので、麦畑の草刈りを行いました。

麦畑は少し広めの畑ですが、洞さんが1人で草刈りを行ってくれました。

黙々と草刈りをしている洞さんの背中はどうですか?

たくましいですね!

さすがゴールドジムの会員です!

 

 

・小屋の整理

f:id:kisizemi:20211016142026j:plain

 

ノコギリなどの道具を入れている小屋の整理を行いました。

長い期間、散らかりっぱなしで整理したいと思っていましたが、人数があまり揃わなかったことや、するべき作業に追われていたこともあり手を回せませんでした。

写真は整理し終えた時のものですが、非常に綺麗に整理されていてびっくりしました。

ずっとこの綺麗さを保ちたいです。。。

 

 

・蜂蜜採取

f:id:kisizemi:20211016142509j:plain

 

橘園にあったミツバチの巣箱を開けてみました。

先々週ぐらいに、この巣箱をオオスズメバチが襲って来ていたので、手遅れになる前にと思い開けてみました。

 

f:id:kisizemi:20211016142705j:plain

f:id:kisizemi:20211016142728j:plain

 

巣のほとんどが、巣虫などによって食べられていたため、蜂蜜や蜜蝋は少ししか取れませんでした。ですが、その少量の蜂蜜はしっかり甘く美味しかったです。巣箱を開けるとほのかに蜂蜜の香りも漂っていました。

 

 

最後に、、、

稲刈りイベントの告知をさせていただきます!

 

10月24日 10時半ごろからイベントを開始します!

持ち物としては

・昼食

・飲み物

・着替え

・軍手

・鎌

・長靴

鎌、長靴、軍手に関しては里山にもありますが、数に限りがありますのでご自身で準備していただいた方が確実だと思います。

稲刈りの際は、極力長靴や汚れても良い靴を履いて作業を行ってください。裸足で作業を行うと、破傷風菌などの感染リスクがあります。

多くの方のご参加を、ゼミ生一同お待ちしております!