岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2022年8月14日活動報告 豪雨と日照り

こんにちは。岸ゼミ3回生の蟹江です。

2022年8月14日の活動報告をさせて頂きます。

 

参加者(敬称略)

3回生 蟹江 中原

 

活動内容

・橘周辺の草刈り

・広田の草刈り

 

今回の活動は、お盆期間だったので、岸さんの不在やゼミ生が少なかったことから、2人で行いました。

ちなみに、例年のお盆は、ゼミ生が集まらないことから、活動がなかったそうです。

前置きはこのくらいにして、本題の活動報告に入ります。

 

今回の活動は、広場の上の土地にある橘園と広田の草刈りを行いました。

まず、到着した途端にゲリラ豪雨が発生し、到着から30分後に作業を行いました。

Before

 

After

広場の上の橘園の草刈りの様子です。稲作の方に集中していたため、数ヶ月放置していたら手のつけようがないほどに草が生えていました。

かなり刈った方ですが成長しすぎて終わりが見えません。そして、冬とは違って刈った草をすぐに燃やせないのが辛いですね。

ちなみに、この土地にある橘は下の土地の挿し木した橘とは異なり、種から育てたものだそうです。早く刈り終えて純粋な橘を拝めたいですね。

 

広田 Before

広田は例年は稲作に使っていたのですが、今年度は作物用に使っております。

広田では、カボチャ、蕎麦、黒枝豆を育てております。また、岸さんから、別の土地で育てていた藍の種が広田に飛んできたとの情報が入り、藍もここで育てることになりました。

 

作物周辺の草刈りのため、刈り払い機では作業を行わず、鎌を使って作業を行いました。

黒枝豆

草を刈ってみると枝豆が実っていました。ビールが欲しくなりますね。

しかし、まだ豆が成熟している様子はないので、もうしばらく様子見です。

 

また、写真にはないのですが、先述のカボチャがいくつか実をつけていました。

ちなみに、筆者はカボチャというと魔女の宅急便に出ていたニシンとカボチャのパイを食べてみたいと思ってしまいます。里山きゃんぱすには立派なピザ釜もあるので、そう云った料理も作ってみたいですね。

広田 After

周辺だけでもだいぶ刈ったのではないでしょうか。

手前の土地にまだスペースがあるので、秋からの栽培に活用したい所存です。

 

以上で今回の活動報告を終えます。最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。

 

追伸:まだまだ暑さが続きます。水分・塩分補給は欠かせないようにしましょう。