岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

6月1日の活動報告~前田、奥田の畦きり、畦塗りなど

3回の榊原です。更新が遅れて申し訳ないです。初めてブログを担当させていただきます。
拙い文章になると思いますが、どうか温かい目で見守ってやってください。

6月1日は小峠で活動を行いました。
本日は親子連れのご家族が何組か里山に来られて、活動を体験していただきました。

午前中は主に昼食の準備を行いました。
食器作りや豆植えを子供たちにも体験してもらいました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828142715.jpg

妙なキノコを発見。岸さんいわく、「サンコタケ」というそうです。
可食かどうかは不明。種田さん、今度食べてみてください。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828142710.jpg

昼食前、あまりの手持無沙汰にトイレの入り口の立札を作りました。
トイレ使用時は札を立てて入ってください。

昼食はごはん、味噌汁、大根のつけもの。
味噌汁は実の出汁と味噌だけで味付けしたそうな。美味です。

午後からはおもに前田、奥田の畦切り・畦塗りや、豆類の栽培、
西畑の隣の土地の荒起こしを行いました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828142653.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828142701.jpg

http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/blog.swf?vid=288230376152183068
畦切り・畦塗りの様子。
中腰の体勢での作業になるので、なかなか大変です。
でも苦労の甲斐あってか、まあまあの畦ができたと思います。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828142719.jpg
西端の隣の土地。畝もできています。
でもしぶとそうな雑草がまだたくさん・・・

日が暮れ始めると、カモが子ガモを5,6匹ひきつれて田んぼにやってきました。
親ガモのあとにくっついて泳いでいる小ガモはなんともかわいらしいです。
写真がないのが残念!
鳥が自分の子供をつれて僕らの田んぼにきてくれたことがなんとなくうれしかったです。

もっと写真を使いたかったのですが、まだいまいち画像の添付のしかたなどを
把握しきれてないので・・・。田んぼの名前やなんかも間違ってるかも・・・。
ごめんなさい。次回はもうちょっと勉強してきます。
そろそろ田植えの準備をする時期ですね。ぼちぼちがんばりましょう。

以上、6月1日の活動記録でした。