岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

9月13日 活動報告

報告が遅くなり、申し訳ありません
4回生の森本です。

9月13日 活動内容
電柵設置 広田
広田の除草
ナス、キュウリの収穫
間引き カブ そば 大根
参加者
4回生 西山 森本

・電柵の設置 広田の除草

電柵の設置が主な作業でした。
イノシシに広畑が荒らされており、早めの電柵の設置を行っていればと後悔しました。

地中に埋没する部分30㎝、3本の電線が通る部分それぞれ15cm間隔に印を付け、金具を固定します

イメージ 1

イメージ 2
電線を金具に通す際に草と接しないように注意します。漏電の原因になります。

除草に関しては、ヒエと稲を間違えて植えたのかと思うほどヒエが多く見られました。また、イノシシに倒された稲を起こしました。

・ナス、キュウリの収穫
イメージ 3
ナス 1800g
キュウリ 300g

・間引き カブ そば 大根
生育のいい株を残す。
無理に抜かず、根を残してもいい。
土が減ったら、盛り土。

彼岸花が咲き始め、季節の変化を感じました。
朝夕は寒く、日中は熱いため、体調を崩しがちですが、健康管理に気を付けましょう。
イメージ 4

烏骨鶏です。卵産まないそうです・・・
イメージ 5