岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2021年 11月28日 活動報告

岸ゼミ2回生の中原です。

 

11月28日の活動報告をさせて頂きます。

 

参加者(敬称略)

4回生 阿部 寳龍 田中

3回生 先本

2回生 大杉 蟹江 中原 永田

 

活動内容

シイタケの収穫

蕎麦の脱穀

橘周辺の草刈り

広場の草刈り、整備

 

・シイタケの収穫

 

収穫前

f:id:kisizemi:20211128221613p:plain

 

収穫後

f:id:kisizemi:20211128222000j:plain

 

シイタケの収穫を行いました。

私たち2回生の里山きゃんぱすでの活動は早3ヶ月が経とうとしていますが、本日初めてシイタケが育てらていることを知りました。

 

シイタケの収穫は意外と簡単で茎の足の部分を指でつまんで左右に揺らしながら引っ張ると、ポキッと取れます。

 

以前は里山で採れたシイタケを近くの地元の酒屋さんにて販売させていただいていたそうです。今回採れたシイタケは写真の量だけですが、来年度以降もっと多く育てて地元の方に買ってもらえるようなシイタケを作ってみたいものです。


・蕎麦の脱穀

 

脱穀前の蕎麦の実

f:id:kisizemi:20211128222353j:plain

 

f:id:kisizemi:20211128222528j:plain

 

蕎麦の実の脱穀はブルーシートにたたきつけて行いました。

強くたたくと蕎麦の実はブルーシート上からこぼれ、弱くたたくと実が取れないので慎重かつ丁寧な仕事が要求され苦戦しました。

 

f:id:kisizemi:20211128222616j:plain

脱穀が終わると上の写真のようになります!

収穫された蕎麦の実でどのくらいのお蕎麦が出来上がるのでしょうか?

楽しみです!

 

・橘周辺の草刈り

 

f:id:kisizemi:20211128223319j:plain

 

f:id:kisizemi:20211128223315j:plain

 

橘の木の周囲を草刈りしました。橘の木の周辺は整備が整っておらず、草が生い茂りイノシシにひどく踏み荒らされていました。今回は草刈り機を使ってかなり見通し良くなりました。来週以降はさらに拡大する予定です。

 

 

・広場の草刈り、整備

 

f:id:kisizemi:20211128223356j:plain

 

橘周辺の草刈りと同時並行で広場の草刈り及び整備を行いました。

広場はかつて焚火の燃料としておいていた木材が腐り、その上に雑草が生い茂っていたので草刈り機は使用できず、草刈り鎌で行いました。

 

f:id:kisizemi:20211128223421j:plain

里山に来てくれたお子様たちが手伝ってくれました。

ありがとう!非常に助かりました!

 

以上が今日の活動報告になります。

 

これからの里山きゃんぱすのブログは2回生が担当していきます。ブログをご覧の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。ブログ作成に関して拙い点が多々続くかもしれませんが気楽に見て頂ければ幸いです。今週から12月が始まります。本格的に寒くなりますが、皆さまお身体ご自愛ください。私たちも体調管理に気をつけながら里山での活動を行っていきます。