岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2022年10月2日 活動報告

 

岸ゼミ3回生の児玉です。
肌寒くなってまいりましたね。大変お待たせしました。
2022年10月2日の活動報告をさせて頂きます。

 

 

参加者(敬称略)
4回生 川内 先本
3回生 馬場 國谷 児玉 中原 西
2回生 笹本 原口 中嶋 田中 湯浅 長曽 


活動内容
・西畑 畝づくり 元肥
クヌギの木の枝切り
・竹林整備
・馬の準備
・メダカ池の草刈り


時は遡ること、9月21日。
台風一過の影響もあり、里山の様子も大きく変わっていました。

しかしながら、涙呑むことは台風によって様変わりした風景ではなく、
長くブログを追ってくださっている方ならご想像つきますでしょうか……。

 

猪に踏み倒された田んぼの風景になります。


このような自然の厳しさを改めて思い知らされた出来事から、はじめての
大人数での活動日になりました。以下は10月2日の報告になります。

 

 

西畑の畝づくりと元肥をしました。
今夏は西畑の茄子がたくさん実り、里山の主戦力となりました。
今冬も西畑のポテンシャルに期待したいところですね、続報をお待ちください!

 

 

 

台風の影響で広場の奥にあった、大きなクヌギの木が倒れてしまいました。
写真は細かな枝を切り、燃やしているところです。
これから冬にかけて、業者の方のご協力頂きながら、完全に撤去していきます。

 

さて、来る10月16日の稲刈りに向けて準備を進めました。
収穫した稲を干す、「馬」用の竹を確保するために竹林整備をしました。

猪の被害もあり、例年よりは小規模になりますが、この竹を使った
ある企画を用意しましたので、次回のブログ更新をお楽しみに……!

 

 

二回生の里山での活動も本格的なスタートを迎え、益々の活気に溢れる
里山きゃんぱすになります。


地域の方々や先輩方、そして活動を支えくださる方々のありがたみをより一層感じる今日この頃です。

 

引き続き応援してくださったら嬉しいです。
以上で10月2日の報告を終わります。