岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

9月9日の活動報告~ないきさんの庭の草むしり~

SAの八木です。
今回は、3回生川口くんと、岸さんの友達のないきさんの自宅の庭の草刈りに行ってきました。
カメラを持っていくのを忘れてしまったために、携帯電話に搭載されているカメラで撮影。
でも、最初だけでした…草刈りを始めると、写真を撮ることをほとんど忘れていました…

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828130857.jpg
草刈り開始直後。草刈というか、草むしりです。鎌は持って行ったものの出番は少なかったです。昼頃から活動を開始。近日、9月に入ってなぜか気温が高いです。ので、日陰で休みながらの活動でした。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828130902.jpg
ないきさんが出してくださったお茶とお菓子で休憩をはさみつつ、ひたすら雑草どもを排除していきます。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828130853.jpg
↑前半戦終了時。
かなりきれいになってる…はずなんです。
この後も、草をむしり続けたのですが、ここからの写真は…無いんです。
(写真といっても、ひたすら草をむしり続けるようなものばかりになったのかもしれないですが…)



そして、おおかた4時になろうかという頃に、ようやく川口くんと僕の雑草との戦いは終わったのです。
昨年、鎌を持って高山で草刈しているとき、鎌でやっているのに土手の草刈りがすぐに終わったことに対して吉江が、

「人間は手作業で草刈しても、こんなにすぐに終わるんだから、機械を使えば簡単に自然が破壊できるのは当たり前だ。」
と、いう風なことを言っていたのを思い出します。


僕たちは、高山で農薬や化学肥料を使わずに僕らは耕作しています。除草も例外なく、手作業です。
もちろん、今回、市販の除草剤なんかを使えば、僕たちが手作業で除草することはなかったでしょう。でも、それでは僕らはエコロジーだ、環境保全だとか言ってるだけの人になってしまう気がします。見て見ぬふりは、…できません。
ないきさん宅の庭には赤とんぼがたくさん飛んでいました。高山のほうでも、少し飛んでいるのを以前に見ました。もう秋なんだな、と感じずにいられませんでした。