岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

5月17日の活動報告

こんばんは。3回生の田﨑雄大です。更新が遅れてしまいました。大変申し訳ございません。
今年の2月に手を骨折したのですが、ようやく完治しました。これで思いっきり作業が出来ます。
5月17日は地元の方々との共同草刈り、野菜の種植え、ベンチ作りを行いました。
天気は雨。雨の日の活動はカッパが欠かせませんね。
僕らがやってきたころには地元の方々はもう草刈りを始めておられていて、僕らが一息ついたころにはもう引上げておられました。ありがとうございました。
尾山さんによると、以前は水路が土だったのでくずれたところを補強しながら草を刈るということもあり、今よりも時間がかかったそうです。以前のことを思えば、楽なもんです。
イメージ 1
イメージ 2

休憩中、植西さんが絵を見せてくださいました。
イメージ 3
実際見るとこの写真の数十倍はすばらしい絵です。この絵はたびたび里山に絵を描きに来られる有名な絵描きの方から買われたそうです。里山の風景を絵になさるとは、目の付け所が非常に良いですね。すいません偉そうに。ですが里山の風景を絵に描いてくださる人がいる、ということは大変うれしいことですね。

昼食後、ポットを20個ほど使い、なすびの種を植えました。
イメージ 4
1ポットに2、3粒とマニュアルには書いてあったのですが、それでいくとポットを70個近く使わないといけなかったので1ポットに7、8粒入れておきました。

地面に黒くなったおくらが落ちていました。中に種が入っていたのでポットに植えておきました。二世おくら、できるといいですね。

広場手前の畑にさつまいもを植えました。たくさんできたら焼き芋にして食べたいです。
イメージ 5


種植えをしていると、岸さんがヒバカリを捕まえて来ました。このヒバカリ、カメラを向けると頭をあっちに向け、恥ずかしそうな様子でした。かわいいです。
イメージ 6


種を植えたあと、佐治君が四本足のベンチを作ろうと言うので作ってみましたがこれが難しい上に時間がかかる!しかも結局失敗してこんな風になりました。
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
佐治君(左)はこんなベンチを望んでいたんだ、ととても満足げです。
イメージ 10
失敗は成功のもと。また頑張ろう。

そのあと、午前中に刈っておいた草を集め、堆肥にするため西畑南の開墾地の端まで運び、積んでおきました。
イメージ 11
イメージ 12


5月17日の活動は以上です。17日は激しい雨が降り、あまり作業ができませんでした。残念です。
雨の日はぬれるので、風邪をひかないようにカッパ、着替えを持って行きましょう。

からすがこの日もやってきましたが、僕らが昼食を済ませた後だったので昼食の被害はありませんでし
た。しかし!岸さんの飴が食べられました。

先週植えた野菜は少し芽が出てきました。僕らが主となって植えた野菜がしっかりとできて、また、それを食べるのが非常に楽しみです。僕は食いしん坊です。
ありがとうございました。報告を終わります。