岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

岸ゼミ第一回OB会

どうも三回生の丹内です。
10/6(土)に記念すべき岸ゼミ第一回OB会を開催致しました。
 
急な開催となりましたが、お忙しい中、お集まりいただき、OB、OGの方々には本当に感謝しております。
 
さらには、開催まで奔走してくださった、ゼミOBの種田さん、現役生からは三回生の武藤、四回生の目原さんを始め、ご協力いただいた皆様本当にありがとうございます。
 
まぁ堅苦しい言葉はこれぐらいにしておき当日の様子を大まかにですが、ご紹介したいと思います(^^)
 
まず初めに、なぜ岸ゼミOB会を開くに至ったのか、その経緯をお話しいたします。
 
まぁそれはとても単純なもので、ゼミ生何人かとOBの種田さんと飲んでいるときに、岸ゼミは縦のつながりが薄い!、昔の先輩方がどんな人だったのか知りたい!、という動機で開催に至りました。
 
今回のコンセプトはOBと学生との熱い交流。
第一回ということもあり、単純に昔を懐かしむだけでは同窓会になってしまう・・・
なぜ現役の学生がいるのかということを考えると、そういったコンセプトになりました。
 
当日の司会は種田さんにしていただきました。
 
まずは初めの挨拶ということで
今回奔走してくださった種田さん、目原さん、怪我をし、残念ながら当日参加することのできなかった武藤に代わり、ゼミ長の菅野のお三方から開会に至るまでの経緯、今日は学生と熱いディスカッションを交わし、是非何か一つインパクトを与えていただきたいということなど今回の主旨を説明致し、
 
次に我らが岸さんによる、岸さんの岸さんによる岸さんのための開会の挨拶をいただき、無事OB会が始まりました。
イメージ 3
 
まずはゼミ生からの現役報告。
岸さんの研究分野の転身もあり、ゼミもいろいろと様変わりしたので、それを含め、私、丹内からざっくりとした現在のゼミを説明し、四回生の奥さんから実際の研究の発表をしていただきました。
 
イメージ 2
次に次回OB会にむけて
ということで、次の幹事、日付等を決めました。
来年度もOB会を引き続き行っていきたいと考えております。
日付は10/13に決まりました。このブログを見られた諸先輩方、詳しく聞きたい、行きます!等あれば、またご連絡いただければと思います。
OBよりお一方ということで、事務局長は今回に引き続き種田さん
現役の学生も決定したのですが、私の不手際もあり、少し確認をしてからまた紹介致します。申し訳ありません。
 
そして次は今回の目玉
 
岸ゼミとは何なのか?というテーマでのディスカッション。
OBの方主導の元好きにグループをつくり、岸ゼミというテーマの中、ゼミ初期の先輩方のお話を聞いたり、今のゼミの話をしたりしながらあっという間に時間は過ぎていきました。
正直私自身どうなるやらという心配があったのですが、このディスカッションをした結果、人間、分野は変わったといえど、岸ゼミ生の根底にあるものは同じなんだと私は感じました。
二回生の方はまだゼミに入ってばかりで何がなんやらという感じであったかもしれませんが岸ゼミがどんなゼミなのか、を少しでも感じてもらえたと思います。
 
その後中締めの挨拶を二期生の大須賀さんよりいただき、二次会のさざんかへ。
ここでも岸ゼミは環境問題、ゼミについてであったり、他の人から見ればくだらないことでもとにかく熱く語り騒ぎ散らかしました。
 
二次会も半ばにさしかかったという頃、岸さんと奥さんとの結婚を私たちゼミ生がお祝いしていなかったということで、日ごろの感謝の気持ちをこめ、花束を贈呈しました。
岸さんは感動し、人生の終わりを迎えられたそうです(笑)しかし、またここから新たなスタートが始まると仰っていました。
 
 
 
 
 
その後もとにかく騒いで騒いで、岸ゼミといえばもちろんこの歌、one purposeを歌い無事二次会も終了。
イメージ 1
 
その後も三次会、四次会とどんちゃん騒ぎはまだまだ続いたのですが、このあたりで、終わらせていただこうと思います。
 
ご協力いただいた学生、OBの方々を含めみなさんありがとうございました。これからもこのOB会を絶やすことなく、来年度さらに素晴らしい物とするためにも、私たち現役生も積極的に動いていこうと思いますので、ご協力お願い致します。
 

イメージ 4

 
四次会の後の帰りの電車での更新となり、いろいろとミスがあるかもしれませんが、お許しください。
ご覧いただきありがとうございました!!