岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

11月8日活動報告

初めまして、岸ゼミ2回生の市川です。










11/8里山きゃんぱすでの活動参加者は


4回生:玉置さん、宮崎悠鳳さん、西山さん
3回生:入澤さん、釜谷さん
2回生:片山、中野、伊藤、中山航、市川
実践経済学より、カンさん






活動内容は


・玉ねぎの植え付け
・大納言小豆の収穫
ラディッシュ、高菜の間引き
・大根の土寄せ
ナラ枯れ対策
でした。






天気はというと、


イメージ 1




生憎の雨………。








岸さん曰く、


毎日がいい天気!恵みの雨!植物は喜んでる!!


とのこと。




我々も、そう思えるように精進せねばならないのかもしれませんが、もう少し時間が掛かりそうです…








各々、雨具を着込み、いざ、作業へ!

















玉ねぎの植え付けは、苗床から玉ねぎの苗を掘り出すところから始めます。


レインコートを着ていても、なお防げない雨で衣類はびっしょりと濡れました。



イメージ 2



今回は普通の玉ねぎと赤玉ねぎの植え付け。
写真は赤玉ねぎです。




どちらも根っこの上の玉ねぎ部分はまだ可愛らしいサイズでしたが、葉の部分はネギとして食べられるそうですよ!


引き抜くと、ネギの香りが立ち込めました。




















ある程度掘り出す作業を終えたところで、植え付けへ。


休ませていた畑には雑草が茂っており、それを避けながらの作業です。


イメージ 3



掘り出し作業の時点で危うかった軍手の機能性も、この時にはもうほぼゼロで、爪の間に土が入り込みました…














そして…
風は冷たく、寒さに震えながらの昼休憩。

イメージ 4





岸さんと先輩方が焚いてくださった火がとても暖かく、真冬のコタツのように離れがたかったです…


イメージ 5




















それを終え、再び植え付け作業開始。




苗の掘り出しと植え付けを各畑で何度か繰り返したところで、植え付けた玉ねぎの上からもみ殻を撒きます。


イメージ 6



…花咲か爺さんの気分でした。


















ナラ枯れ班も足元の悪い中、山を登ってきました!



イメージ 7







悪天候でありながらも、今回予定していた活動をほぼ順調にこなすことができたということで、先輩たちのリーダー性と岸ゼミの皆さんの活動力の高さを感じます。

















以上にて、今週の活動報告を終わりにさせていただきます。


次回を楽しみに、今週1週間を頑張って乗り切りたいと思います!






ありがとうございました。