岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2022年 5月8日 活動報告 種籾蒔きイベント

岸ゼミ3回生の中原です。

遅くなってしまいましたが、5月8日種籾蒔きイベントの報告をさせていただきます。

 

参加者(敬称略)

4回生 先本

3回生 馬場 蟹江 國谷 永田 中原 西 佐々木

 

活動内容

・野草採取

・天ぷら、お団子の調理

・種籾蒔き

・竹林整備

・サツマイモの畝づくり

 

・野草採取

 

 当日のイベントでまず行ったのは野草採取です。本イベントに参加していただいた皆様と一緒に里山きゃんぱす内で自生している野草を採取しました。

 

採れた野草はヨモギ、ワラビ、ウド、イタドリ、茶の葉でした。

 


・天ぷら、お団子の調理

 

 当日採取した野草を使用して、天ぷらとお団子を作りました。お団子はヨモギを混ぜたヨモギ団子です。

 

 加えて昨年、里山きゃんぱすで採れた緑米をふんだんに使用したご飯も提供させていただきました。緑米を使用したご飯はいつも好評で本イベントでも皆さま完食されていました。

 

お米は普段炊いているのですがどうしてもそこにおこげがついてしまいます。大人の味です。

 

 昼食後、種籾蒔きと竹林整備、サツマイモの畝づくりの3つのグループに分かれて活動を行いました。

 

・種籾蒔き

 

 

参加してくれた子供たちは種籾蒔きが終わった後少し名残惜しそうにしていました。

 

・竹林整備

 

 高山用水横に生えている淡竹の間引きを行いました。

 このように間引きを行うことで足場が改善されるだけでなく、淡竹の管理がしやすくなります。

 

・サツマイモの畝づくり

 

 サツマイモの畝づくりはゼミ生と本日イベントに参加してくれた実践経済学の受講生と行いました。

 短い時間でしたが、二畝作ることができました。参加してくれた受講生の皆さんに感謝です。近いうちにこの畝にサツマイモの苗を植える予定です。

 

以上が5月8日の活動報告になります。

 

 当日はお日柄にも恵まれイベント日和でした。参加して下さった皆様に感謝申し上げます。

 

 次回は6月19日に田植えイベントを行います。多くのご参加を心よりお待ちしております。