岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

10月21日の活動報告~東屋修復と道具の修理~

岸ゼミ4年の木下です。

今日21日は大学の授業「里山保全の実践経済学」の岸ゼミ4年SA3人衆(木下・細井・栗林)で小峠に行ってきました。
12時に細井君を近鉄生駒駅に、13時に栗林君を近鉄新田辺駅に迎えに行き13時半ぐらいに現地に着きました。

着いてから僕は昼ご飯を食べてなかったので、昼ご飯を食べました。他の2人は今日の作業について話し合いました。そして今日は作業小屋の整理をすることになりました。

そんな2人の話し合いの最中に栗林君が草鞋らしきものを作り出しました(実際に作り方を知っているわけではなく、手探りで作っていました。でもだんだんそれらしき形になってきてビックリしました)。そうしてさらにはEVEで何かわら等を用いて作ったものを売りたいねと話していました。

↓今日の作業について、草鞋を作りながら話し合う2人
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131748.jpg


昼食後僕は里山の見回りに出かけました。はざにかけた稲は、地面に落ちずにだいぶ乾燥してきました。はざも倒れず一安心です。

↓はざにかかる稲
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131814.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131819.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131823.jpg

↓冬期灌水中の水田
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131828.jpg


さて10月29日は15日に刈った稲を脱穀する予定ですが、同日に黒米(古代米)を刈る予定です。黒米は一般的な米より刈る時期が遅く、ようやく刈り時かなという具合になってきました。

↓だいぶ頭を垂らしてきた黒米
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131833.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131839.jpg


そして高い場所から活動場所全体を見渡すと、秋の訪れを感じることができます。

↓実りの秋、今年はどれだけの収量があるのかな??
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131844.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131847.jpg


僕が見回りに出ている間に、作業小屋の整理を始めました。

↓作業小屋整理を始める2人
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131851.jpg


まず作業小屋の中にあるものを全て出しました。道具類の中でも特に鎌は一番数が多く、今後の管理のためにも通し番号をつけていきました。また錆付いた鎌を砥石で研ぎました。僕も他の道具類や物の整理をしました。

↓砥石で鎌を研ぐ栗林君
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131752.jpg

↓鎌に通し番号をつけていく細井君
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131756.jpg

そんな事をしている時に、地元の有山さんが様子を見に来てくださいました。そして、リンゴと饅頭の差し入れをしてくださいました。ご馳走様でした!!

そしてまた全ての物をしまい、17時前にこの日の作業を終えました。

↓結構、片付きました!!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131800.jpg

↓やりきった後の記念写真
(片手には去年の・・・。帰って飲むと言っていました。どうやった??)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131804.jpg

↓帰り際に撮ったはざの写真。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828131808.jpg

現在崩壊中の作業小屋に関しては、とりあえず道具の管理を徹底したいことから、道具管理用の小屋はプレハブ型の小屋にしたいと思っています。


  【コメント】2006/10/22(日) 午後 2:54
きのぴー。報告ありがとうござます。今日様子を見にいくつもりしていたのですが、どうもデスクワークが片付きそうにありません。泣 とりあえず、はざこけていない様なので、一安心です。黒米も来週刈り取りでちょうどいい按排になりそうですね。わらも、使えるようにするために、脱穀した後、藁干しをしたいなと思っていた今日この頃です。 [ 中山 ]

  【コメント】2006/10/23(月) 午後 2:31
SA三人衆お疲れ様でした☆小屋整理ありがとう![ saito ]