岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

11月28~29日イブ祭最終日&後片付けの巻☆彡

書き込みが遅れて申し訳ありません。細井です。写真がないのもすみません。26日の更新は堀さんにお願いしましたが、27日の分は参加された方々どなたか更新していただけないでしょうか??

さてさて、11月28日イブ祭最終日。朝10時開店。この日の担当責任者はおなじみ岸ゼミ4回の木下君と大嶋君。14時前にバイト終わりの堀さんが到着し、14時過ぎに森君も到着したらしいです。

最終日とはいえ、平日なので人の入りはあまり良くなかったらしいです。僕はこの日は風邪を引いてしまった斉藤君の代わりに、急遽イブ実行委員の局員のバイトが入った為に昼から参加。話し飛びます。
(10~15時までの様子はどなたか、加筆・修正していただければと思います☆彡)

15時頃:局員バイトが終わり、出展している教室へ向かう。
そこには開店中というよりは、後片付けに精を出す光景が広がっていました(笑)

それもそのはず、我が岸ゼミはこの後脱穀体験様にと南の田んぼから持ってきた大量の稲を全て脱穀し、この日中に、足踏み式脱穀機(平成と大正式2台)と選別用具である唐箕や竹(ギネスブックに載るぐらいのもの凄い竹!?)などなどを北の田んぼまで運ばなければならないのです!!!!!

16時過ぎ:岸ゼミ4回栗林&重藤の居合い道部組が参上!!何やら居合い道部でもイブ祭に出展していたらしく、手作りクッキーの差し入れを頂きました。おいしかったです。サンキューです☆

18時過ぎ:予約していたレンタカーを取りに行き、今出川へ。軽トラからバンに変更した為に、
行きの運転は僕で、同乗者は栗林&森に決定。よ~し、いっちょやったるかって感じでした。

18時半過ぎ出発進行・・・のはずが、今流行のチョイ悪オヤジ的トラブルが(笑)
なんとまだライブ等で学校の中には、人が多数いるので、車で中まで入れない事。→仕方なく、出展場所の寧静館から正門前に留めてある車までみんなで運ぶ事に。農機具や竹など重たい荷物を運ぶのは想像以上に大変なのです(汗)

18時50分過ぎ:岸ゼミ4回松本君が久々の登場。今現在ラグビー部で主務を務めて、忙しく実はゼミ生も普段ほとんど会えないのです。かなり残念(>_<;)まっちゃん、たまにはゼミにも顔出してや~☆

19時頃:岸ゼミ1の運転好き4回坂本君が登場。今回のイブ祭は私用が入り、残念ながら3日間ともあまり参加出来なかった彼ですが、後片付けの手伝いに来てくれました。

20時30分過ぎ:みんなの協力の下、ようやく出発。→夜は道も空いていて、順調に運転。(バンは車体がでかいし、自分の家の車とはかなり違いがありましたが・・・。)

実は僕が運転していた当初予定してた軽トラではなかったのです!!17時過ぎにレンタカー屋さんからTELもらって、何でも軽トラの調子が悪い為に、急遽同じ体積が入るバンに車種を変更してくれないかとの事。→快く承諾した僕でしたが、この事がのちのち大事件を起こすとはこの時は誰一人知る由もなかったのです・・・(苦笑) 

21時半過ぎ:北の田んぼに到着。まず、いつもお世話になっている有山さんに、『オオタカ米』をお届けにいく。そしていよいよバンに積んだ大量の荷物を置きに、

軽トラは田んぼの奥まで入っていける。バンは車体が大きいので、奥までは入っていくのは難しいのでは??う~ん。どうしたものか。荷物ぎっしり詰まってて運ぶの重たいしなぁ~。
僕・栗林・森の三人でしばし、話し合う。→話し合いの結果、甘い考えの僕らはバンで奥まで突入を決意!!

僕は窓を全開にして、右の溝をカバーしながらの運転。前方は栗ちゃんが降りて、車誘導。森さんは窓を全開にして、左の溝をカバー。結構順調に運転し、活動場所まで到着。

しかし、帰りバックで出るのはきついという事で方向転換する為に、もう一段上に上ることに。しかし、荷物も重く、スピードを出てないせいか、上れない。森さん曰く、ここを登りきるには、一旦バックして、助走をつけて思い切りアクセルを踏むしかないとの事。

一同、息を飲む緊迫の一瞬。バックして、勢いつけていざ突撃・・・・ってあれ?アクセル踏んでも踏んでも動かない。ま、ま、まさか・・・・森さんがカバーしていた左側のタイヤが溝にはまっているではないか。ま、まじで!!!勘弁してよ~~。一同、愕然。外の気温は寒くなるばかりやのに(泣)
*このトラブルは森さんだけのせいではなく、運転していた僕にも責任は大いにあります。

その後の、夜空も凍る中での2時間に渡る脱出大作!?の詳細の説明は割愛させていただきます。
ただ、1つ付け加えさせていただくならば車輪脱出できた際には、脱出の喜びから深夜0時近くの里山で応援に駆けつけてくれた木下君を三人で胴上げし、バンザイ!!を連呼していたそうな。おしまい(笑)

その後、木下君は家に帰り、僕たちは1時前にようやく里山を出発。2時半過ぎに京都駅に到着し、近くのニッポンレンタカー営業所に車を返却。
実はこの時、僕らが車を返却したニッポンレンタカー烏丸口営業所には岸ゼミの先輩鈴木さんが所長を務めていらっしゃるのです。その節は大変お世話になりました。ゼミ生一同本当に感謝しております(●^o^●)

3時過ぎ。僕と森君はカメハウスならぬクリハウスに泊めてもらう事になり、かなり遅めの夕食!!!
森君は5時ごろダウン。→爆睡へ。あれ、真っ暗だったはずなのに、やけに明るい。時計を見る。僕と栗ちゃんはどうやら朝の7時まで色々と話していたみたい(苦笑)

そろそろ寝ようか~という事2人とも就寝。おそすみなさ~い\(~o~)/

最後になりましたが、岸さんと中山さんのお2方にはお忙しい中、結局三日間とも(前日準備を含めると4日間)大いに協力していただきました。本当にありがとうございます(^・^)そして、僕たちゼミ生が頼りないばっかりに、いつまでも教員・TAに頼りっぱなしでほんと申し訳無いです(>_<;)

また、今回のイブ祭では、一部の2回生や有山さん。そして、3回のみんなには特に色々と協力してもらいました。4回を代表して、ここに感謝の意を表したいと思います。ありがとうございました☆                                 報告は以上とさせていただきます。





追記
27日の報告+写真のアップは私木下がします。

僕は9時半ぐらいに教室に着きました。26日の結果・引き継ぎを確認している時に同じく4年の斎藤君が着き、その後栗林君も着きました。そして11時過ぎぐらいからお客さんが入り始めました。ほんの少しだけ中を覗いて行ってくださる人、写真をじっくり見て行ってくださる人、脱穀体験をしていってくださる人、僕らの説明に熱心に耳を傾けてくださる人、農産物を買って行ってくださる人といろんな人がいましたが、少しでもこの活動の周知をはかり、理解と協力が得られれば十分な大収穫です。

↓27日の始まり。さて今日はどんな日になるやら・・・
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828133515.jpg

↓お客さんだけでなく、ゼミ生達も脱穀をしました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828133522.jpg

↓和田喜彦先生も御友人と駆けつけて下さいました。さらにはお米をお買い上げいただきました。(本来は我々が収穫したものを日頃のお礼に差し上げなくてはいけないのに・・・。)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828133526.jpg

↓ゼミ4回斎藤君も自分の里山での経験・知識をもとにお客さんに解説をしていました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828133531.jpg

↓夕方、本格的に自分達で脱穀・篩いを開始。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828133538.jpg

↓細井君も言っていましたが、この同志社EVE期間中、岸さんとTA中山さんには大変お世話になりました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828133543.jpg

↓28日の片付け時のはざの解体作業。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828133548.jpg

↓篩い作業も28日に何とか架橋を迎えることができました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828133553.jpg