岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

アジアインターンシップ2007 Part1

3回生の八木です。
遅くなってしまいましたが、AI2007の
記事を開始します。
われわれは8月28日~9月8日まで
中央大学経済学部、緒方ゼミの皆さんと
アジアインターンシップ2007として、ベトナムを訪れました。



8月28日

同志社大学関西国際空港発の便18:55で出発です。
今回、同志社メンバーはTAの中山さん、小畠、冨田、八木、ヨシエ、井下、一柳、小河内、田中、土井、藤田、で岸さんだけは6日目からの途中参加でした。
緒方ゼミの皆さんとは現地のホテルで合流予定。
空港内、海外旅行がはじめてのメンバーも多く、
何をしていいのやら。とりあえず、
預ける荷物チェック時に早速ちょっと手間取りました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141820.jpg
ラクロスのクロスでした。
預ける際に、空港側と話し合い。すんなり通してくれればいいのに…
長引いてしまいました。遅くなってしまいすいませんでした、中山さん。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141840.jpg
おっと、機内に危険物は持ち込めません!!
さて、無事に出国して、免税店でのお土産類の購入もおわり、
いよいよ飛行機へ!さらば、日本国!

飛行機の中は割りと快適。各シートにはモニターが備え付けられており、
映画や音楽、ゲームまでできます。
なんか、エンターテイメント重視な感じです。
機内食
昔、テレビCMで見たようなフィッシュ or チキン。
席が後ろのほうだったためか、僕、小畠君、冨田君の3人はほんとにフィッシュオンリーでした。
魚があまり好きではない冨田君、
日本航空の嫌がらせか」
とぼやいていました…
確かに、これくらいは統計をとって、あらかじめだいたいの数量を予測
してるのでしょう。…冨田君、運が悪かった。

そして、現地に11時ごろ到着。
空港にはトウイ教授が出迎えてきてくれていました。
ありがとうございました、トウイ教授。
一同バンに乗り込んで中央大学の皆さんが待つ
ゴックカーンホテルへ!

岸ゼミメンバーはベトナムは初めて。
夜の中、道路にはたくさんのバイクが走っていました。どうやら主要なも市民の交通手段はバイクのようです。…カブが多いです。しかし、バイクが交通手段なのはいいとしても、まず日本から来た人間は驚くでしょう。

なんと、2人、3人、ひいては4人乗りしているのです。

みんな、バンの中でおどろきまくり。
トウイ教授の話では、2人までは合法。夜、警察がいなくなればそれ以上の多人乗りが出てくるとのこと。2人乗りが合法なだけでもびっくりです。

ゴックカーンホテルに到着。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141835.jpg
中央大学の緒方教授が出迎えてくださいました。
予想通りですが暑いです。日本も京都だとやはりこれくらい暑いでしょうか…
夜遅くの到着だったので、緒方ゼミの皆さんとは翌日顔合わせということになりました。
ということで、28日はこれにて就寝です。


8月29日

朝食で、中央大学の緒方ゼミのメンバーと顔合わせ。お互いまだまだぎこちない。
初めてのベトナム料理。お米の麺(?)、フォーです。ベトナムの一般的な朝ごはんなのだそうです。
予定は、午前中JICAさんに訪問、午後は歴史博物館、水上人形劇とハノイ市場視察。
なかなかみっちり、濃い内容です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141846.jpg
まずはJICA訪問。
ジャイカとは日本のODAで技術支援、資金援助などを行っている組織です。
JICAはベトナムでも発展のためにがんばっておられるようです。
それらについて、どのような活動をしているのか、詳しく話を聞くことができて勉強になりました。
なんと,
わざわざプロジェクターでの説明や資料まで用意してくださっていました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141850.jpg
JICAの皆さん、本当にありがとうございました。
緒方ゼミからは、JICAさんに向けての質問が活発でした。
がんばれ、岸ゼミメンバー!

昼食、本格的なベトナム料理がずらり。
独特なにおいのする、パクチーが使われた料理が食卓に並びました。
確かににおいのきついものもありました…こういった料理が食べれない学生はつらかったはず…
聞くところによるとカメムシっぽいにおい…。果たしてそれが適切な表現なのか…

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141854.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141858.jpg
緒方ゼミのメンバー。食卓はいつもにこやかなほうがいいですよね。

歴史博物館。建物もなんだか、雰囲気でてます。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141904.jpg
日本のものとはちょっと違う古い(稲作が始まったくらい)農具が展示してありました。
ベトナムは時代によって支配されたり、されなかったり、支配側の国もいくつかあるので、そういった複雑な歴史を見るいい機会…だと思ったのですが、それっぽい展示区画が工事か何かで入れませんでした。…残念です。

お次は水上人形劇。
田んぼで子供が退屈しないように見せた人形劇が起源になっているのだとか。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141907.jpg

時間の都合によりハノイの市内視察。
さすがに首都、観光客も大勢見受けられます。
自転車のようにバイクがならぶ…
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141824.jpg

夕食時、自己紹介の時間がありました。
でもみんな、それぞれに交流してたから。今更だったかな…
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828141829.jpg


夕食後、緒方ゼミはホテルの屋上で、ダンスの練習。ハノイ国民経済大学に学生に披露するために必死に練習していました。岸ゼミメンバーも寄せてもらって一緒に汗をかきました。緒方先生も身に来てくださって、屋上はヒートアップ。屋上で踊りの練習とは、すごいぞ、緒方ゼミ!


目覚しい勢いで発展するベトナム。家に固定電話をおかずに携帯電話を買うらしいです。
われわれが段階を追って成長してきた過程を飛び級で発展していくベトナムという国を始めて実感しました。でもまだ、電力は時々停電したりして、十分な供給ができていないと、JICAの方がいっておられました。中山さんはこの国に原発ができてしまうかも知れない、と漏らしていました。ソフトの技術面ではまだまだ、成長が必要な国で原発がたってしまうと思うと、少し不安でした。

今回はここまでです。
次回、Part2に続きます。