岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2月10日の活動報告~竹の東屋建築準備~

三回生の八木です。
9日も活動する予定だったのですが、雪という悪天候のために急遽中止にしました。現地に向かった方々申し訳ありませんでした。
そして今回の活動から以前より計画のあった「竹の東屋」の建築に取り掛かります。

里山に着いたら一面雪景色でした。昨日降った雪が積もりに積もって、おおかた20センチほど。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143511.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143517.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143530.jpg
雪が僕たちが必死に耕してきた田圃を真っ白に覆ってしまいました。耕した田んぼを隠されているみたいで、ちょっとさびしい気もしました。そんな雪も、日にあたれば溶けていくはかないもの…少しくらい、田んぼにも雪の出番があっても悪いものではないかもしれません。雪化粧もきれいですからね。雪は農家にとっては厄介ですけど。

雪がつもり、山は危険なので、雪が溶けるのを待ってから竹を切ることになりました。
本日里山に来たメンバーは
TA中山さん
室田ゼミ→坂本さん
岸ゼミ→SA福井さん、裕展さん、一柳さん、八木の6人でした。

まず、火をおこしにかかったのですが、はじめはうまくいきませんでした。火が点かないのを雪のせいにしてまだまだ、僕は火の扱いがなってないようです。精進します。
中山さんがスパッと火をおこしてくれました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143534.jpg
お昼ごはんは、里山のサツマイモでイモ粥です。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143538.jpg
サツマイモをいくつか切っていたのですが、腐って変色してしまっている部分が結構ありました。里山に保管しておいたら気温が低すぎるのだそうです。8℃くらいがよいそうです。室内での保管がよかったのですね…

雪が溶けるまで、せっかく雪が積もったのでかまくらを作ってみよう。童心忘るべからず。ということで、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143543.jpg
雪を盛り上げて↑

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143546.jpg
穴を掘ったんですが、かまくらに対して僕の体は大きすぎて入れませんでした…無念。
それにしても、日曜日だというのに、雪が積もっているというのに、外で遊んでいる子供の姿を見かけないのはどうしてでしょう…。子供は風の子、と言われて育った僕たちとはもはや違う世代になってしまったのでしょうか。
犬は喜び、庭駆け回り…そんな歌もあるのに今の犬は服を着せられて過ごしたりしています…

さて、雪も溶けてきたということで、奥の広場に入って竹材を切り始めました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143551.jpg
竹は雪のおかげで曲がっっ足り、折れたりしているものもありました。建材に使う竹を切るので、不適合な竹は燃料。できるだけまっすぐなところを切りとっていきました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143517.jpg0?1202654732
斜面は滑りやすくて…
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143556.jpg
アー!!

一応、建材なので寸法をとりつつ切っていきました。そうやって使える部分だけ切り取ったので切ってる竹の本数は多いのに、意外と建材に使える部分は少なく、燃料として燃やす竹が山になっています。11日も建材を切らなければならないでしょう。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kisizemi/20190828/20190828143517.jpg1?1202655547
ということで、「竹の東屋」づくりが始まりました。まだちょっと完成まで道程は遠いですが頑張って作っていきましょう。以上で今回の報告を終わります。