岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

7月10日 活動報告(草取り、秘伝豆植付け、小豆植え)

皆さん、こんにちは!お久しぶりです。
岸ゼミナール3回生の中山航と申します。

日も長くなり、セミも鳴き始めましたね。
暑い毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、7/10の活動の報告をしていきます。

参加者は…
4回生 釜谷さん、和田さん
3回生 中山航、三好、西村、宮島
2回生 佐藤君(3週連続の参加です。もう岸ゼミ生と言っても過言ではありません…)
実践生 4名
実践TA ウーさん、キさん

7/10は『里山保全の実践経済学』の今年度春学期5回目の授業で授業最終日でした。
5回の活動がこれで終わったわけですが、それぞれ気付き、考えたことがあったことでしょう。


活動内容としては…
・草取り(奥田、木下田)
・白ナス(広畑)芽かき&支柱立て
・オリーブ園、橘園草刈り
・池畑草刈り
・入畑鶏糞撒き
・秘伝豆植付け(入畑)
・小豆植え(広畑)
・里芋植付け(道畑)
です。

メインとしては草取り、秘伝豆植付け、小豆植えを中心に2班に分かれ行いました。



ここからは詳細について報告します。

イメージ 1

イメージ 2


1枚目が奥田、2枚目が木下田での草取りの様子です。
6/12、19で行った田植えをしていったのですが、その周りに生えてくる雑草(稗etc…)を取っていく作業をしていきました。この作業はすごーく地味な作業ですが、稲の順調な成長には必要不可欠な作業になります。適切に稲が栄養を得るための重要な作業になります。一部については田車と呼ばれる機器を利用し雑草を取っていきましたが、通らなかった部分に関しては写真のように手でしていきました。
この日の天気は晴れ☀…大変暑い中でしたが、各自水分を取り、熱中症に気をつけながら、皆頑張ってやっていきました。


イメージ 3

イメージ 4


これは小豆植えの様子です。
岸さんの指示にしたがって、広畑4畝に小豆を植えていきました。少し見にくいですが、赤い袋の中に小豆の種があります。これを条播きに近い形で播種していきました。


この他に、秘伝豆の苗の植付けを入畑にてしていきました。(写真が撮れてませんでした、申し訳ありません。)50cmほど間隔をあけながら、1畝を使って植えていきました。『秘伝豆』は山形県の代表的な豆で、枝豆としても乾燥大豆、その他味噌、豆乳、豆腐としても美味しくいただくことができ、万能なお豆さんです。地元では高級なものとして知られているそうです。9月下旬あるいは10月上旬に枝豆がとれるそうで、ビールのお供として楽しみですね( ´艸`)


イメージ 5


里芋の苗です。道畑に植えていきました。


7/10は暑い天気の中でしたが、スムーズに作業をすすめることができました。
来週からも暑い日々の中での作業が続きますが、熱中症には最大限注意しながら活動をしていきたいと思います。
来週についてはまだ出来ていない田んぼの草取り等を行っていきます。
期末テストも近づいてきたので、両立していけるよう頑張っていきます( ´・ω・)ノ

以上が活動報告になります。
最後までお読み下さりありがとうございました。