岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

4月3日 たけのこ、山菜の収穫

こんにちは。浅井です。
先日の里山活動の報告をさせてもらいます。

参加者は4回生4人、3回生4人で比較的少ない
中での活動になりました。

最初の活動は池畑の開墾でした。暑くなってきたので
活動の順番の重要さが増します!
また、同時に広場の整理(薪にするもの、燃やすものに
分けた)、椎茸の榾木に水をかけました。
この1週間は雨が降らず、椎茸の菌が伸びにくくなって
いるとのことからです。
イメージ 1

お昼休憩には、これからのゼミ、履修色々話しましたね。最高です、山。

午後からはタケノコを見に行きました。
なかなか見つからなかったですが、嗅覚の鋭い先輩が
どんどん見つけてくれました。それがこちら。
イメージ 2
イメージ 3
結構取れました!整備をしたらもっととれるのかなあと
思います。
来週は採りごろなんではないでしょうか、みなさんきてね!!

タケノコは竹の節が白いやつが若くてその付近や陽が入りやすい
ところに生えるようです。

こちらは山菜。ウドですね。大木になる前にとっちゃいました。
毛がたくさん生えてる。

イメージ 4
イメージ 5
これは。。。たらの芽ちょっと大きくなったやつ。アスパラと
ふきの間の様な味。食感って先輩が言ってた様な。
イメージ 6
これはイタドリ。
イメージ 7
これはワラビ。大きくなったやつは苦めの味。でもめっちゃビールに
合う。最高!!
岸さんの家で山菜、椎茸、タケノコの天ぷらをいただきました。
めちゃめちゃ美味しかったです。
これを食べると、竹、木々の整備にも熱を入れたいなあと
思いました。

岸さんの家で黒米を擦り、後日、桜餅の試作をしました。
黒米のプチプチ感が良くも悪くもって感じでした。
最初にしては良いクオリティーでした。まだまだ改善の余地がありそうです。

4月15日の西陣マルシェに向けて頑張っって行こうと思います。
終わり。