岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

5月27日里山活動報告 荒代掻き、生姜、蕎麦など

どーもー 岸ゼミのプリンスこと高木でーす。今日も報告していくぜ!!

参加者
服部 本田 一向 晴山 星山 大串 高木 小泉 実践生
※「実践生」というのはゼミ生ではないのですが、「実践経済」という講義を履修している学生のことです。
学期中に何度か来てもらって活動を体験してもらってます。

活動内容はですねー前々から続けていた広田というでっかい田んぼの荒代掻きが終わりましたー。
ただ田植えの準備はまだまだなのでこれからも必要ですね。
イメージ 1
手前じゃないです。奥です。手前もやります。
まぁその他にもいろいろしたんですがね、全部紹介してると日が暮れるので、手短に申し上げますと、作物が植えてある畑を整備しました。今後楽しみにしていてくださいな。


どうも小泉です。補足したいことがあるので追加します。
●活動内容
・広田の荒代掻き
・古田の畦塗り(岸さん)
・生姜の水やり、草敷
・西畑の野菜の水やり、草敷
・西畑の草引き
・枝豆をポットに植え付け
・古田の畦に枝豆を植えた(枝豆は山においてあったもの。ビールに合う枝豆ともう一つの種類)、草刈りの時に間違って刈ってしまわないようにみんなで気をつけて鎌でかりましょう!
・セリ採集(実践生)
・オリーブ園の草刈り(尾山さん)
・苺をとって食べる(初物、おいしかった)
・蕎麦の間引き(あまり意味ないかも、するのが遅過ぎた)
・西畑のさつまいもの草敷

●来週以降すること
・奥田、古田の代掻き
・広田の荒代掻き(まだ終えれていないのでする必要があると思います。)、代掻き、畔切り、畦塗り
・ポットに植えた野菜の苗がたまってきているのでどこかを開墾して植え付け。
・生姜の成長確認(はじめのうちは気にかけた方がいいそうです)

●その他
・OBの方が来てくださり差し入れと役立つものを下さりました。(何を頂いたかは確認出来てません。)
・掘っ立て小屋にカヤ(虫対策)を付けて泊まりやすくしたい。
・蕎麦は間引きが遅すぎたのと種蒔き時に密集させ過ぎた。間引きは双葉が出た頃にしてとったやつを食べよう。
・日焼け対策をしよう
・刈った草を敷き土の乾燥を防げば基本的に水やりはしなくても良い
・豆畑のミニビオトープでドジョウを見たかも。エビはいました。

イメージ 2




田んぼで作業をしているとスマホを身につけていなかったり手が泥々で写真を撮れないということで写真が減ってしまいますね。