岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

8月31日ピザ会🍕

こんにちは!
3回生の道越暖です。

8/31の活動報告をします!
参加者は
3回生、浅井、谷口、橋本、道越
宮本ゼミから桝田さん
宮崎ゼミから太田さん
竹廣ゼミから西村さん
布留川ゼミから新川さん
また、他大学から
高くん、西久保くん
計10人

本日の活動テーマは、
「ピザ釜でピザを焼こう!」です。
7月に完成したピザ釜で遂にピザを焼いてみました!
呼びかけの甲斐あって岸ゼミ生の他にも沢山の人達に集まって頂きました😄

この日の天気は曇り後雨という予報で心配していましたが、里山は晴天に恵まれ絶好のピザ日和でした☀️

そして使うピザ釜がこちら!

イメージ 1


皆で作ったのは二層式のピザ釜で、下段で火をつけて上段にピザを入れて焼きます。ピザ釜には耐火レンガを使用していて、雨に濡れるのは良くないらしいので使わないときはいつもブルーシートを被せています。


では、さっそくピザを焼いていこうということで
まず、ピザ釜の温度をあげるために煙突や焼床をレンガでふさいで火入れを行いました。
その間にピザの生地作りです!

イメージ 10


皆楽しそう~!

イメージ 9


分担しながら作業できたのであっという間にピザ生地は完成しました。

イメージ 2


具材は持ってきたジャガ芋、玉ねぎ、ベーコン、ケチャップ、チーズの他に里山で取れた茄子、唐辛子を使いました!里山のトマトやバジルも使いたかったのですが収穫された後でした😢笑


火入れをしてから1時間半ほどで釜の温度はだいぶ熱くなり、そろそろかな?というところで遂にピザを投入!

イメージ 6


そのあと入り口もレンガで塞いで待ちます。


そして、、、!



イメージ 8


10分くらいで美味しそうなピザが焼き上がりました!🍕


イメージ 3

左が焼いたピザ/右が焼く前のピザ

生地も具材もしっかり火が通っていて味も美味しかったです!
1回目はもちもちとした食感が2回目はサクサクとした食感になり、生地の薄さや釜の温度で変わりました。

イメージ 5


美味しそうですね~!

イメージ 7


片付けをした後、次の赤ちゃん学で使う釣竿作りやザリガニ探し(水が増水してたせいで1匹しか見つけられなかったそうです)をして本日の活動は終了しました。


ピザ釜を作りたいと言ってからやっとの思いで完成したピザ釜。だいぶ時間がかかってしまいましたが本当にピザを焼くことができて嬉しいです😊
何より皆で一から作って食べるピザは最高!笑

イメージ 4



次はもっと大人数で里山の野菜をたくさん使った本格的なピザを焼いてみたいですね~
ピザ釜、これからもどんどん使っていきたいと思います!

そして、9月2日はいよいよ赤ちゃん学フェスティバルです!
どんなイベントになるのか楽しみですね😊