岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

4月7日(日)里山活動報告

こんにちは! 3回の橘です!

少し遅くなりましたが、4月7日(日)の里山活動報告をします。

〈参加者〉
4回生 大羽、高木
3回生 伊藤、渕上、橘

〈活動内容〉
・小麦畑の雑草取り
・ジャガイモ畑に追肥
・池の掃除
・畦(あぜ)づくり
・ニンニク畑の雑草取り
・苗代の荒起こし

午前中は小麦畑の雑草取りとジャガイモ畑に肥料を撒きました!

イメージ 1


小麦畑の雑草取りの様子です。

春になり暖かくなったことで雑草がかなり生えていました。

雑草は小麦が成長する上で、日光が当たるのを妨げるといった悪影響を及ぼすので雑草取りを行いました。

夏場の収穫に向けてさらに成長してほしいですね。

イメージ 2


ジャガイモ畑の追肥が完了した様子です。

植え付けてから2週間ほどなので、さすがにまだ芽は出ていませんでした。

しかし、6月が収穫時期ということでそろそろ芽を出すのではないかと思います。

気長に待つことにしましょう。

そして、午後からは池の掃除、畦(あぜ)づくり、ニンニク畑の草取り、苗代用の畑の荒起こしを行いました!

イメージ 3


畦づくりの様子です。

5月5日から行われる稲作体験イベントに向けての準備として、雑草を刈って、田んぼの周りに水の通り道になる溝をスコップで掘ってつくりました。

かなりきれいに整備できました。

イメージ 4


ニンニク畑の雑草取りの様子です。

去年の10月頃に植えてから久しぶりに覗いてみると、太くて大きく成長していて驚きました。

ここでも、数ヶ月で周辺に雑草や野草がかなり生えてきていたので雑草取りを行いました(時間の関係で半分は未完了です)。

ニンニクも6月が収穫予定なので、どれくらい美味しいものができるのか楽しみですね。

イメージ 5


苗代の荒起こしの様子です。

この作業も稲作体験イベントの準備として行いました。

かなり雑草が生えていて、土の表面が固い箇所がありましたが、男5人で力を合わせて耕しました。

正直とても疲れましたが、久しぶりに良い汗をかくことができたのでスッキリしました!

4月に入り、日中は気温も上がってきて活動しやすい時期になってきました。

その一方で、朝や夜は冷えるので体調を崩しやすい時期でもあります。

体調管理には十分に気をつけて活動に取り組んでいきたいと思います。

以上で、4月7日(日)の里山活動報告を終えます。

長々と書きましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!