岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2024年4月3日 草刈りと片付け

皆さんこんにちは。

岸ゼミ4回生の笹本です。

 

久しぶりの平日の活動。

平日に行ったり理由は今週の日曜日に美山里山舎に訪問するため

その埋め合わせというか、代わりというか、そんな日を設けました。

自分は初めて行く場所ですので、どんな場所なのかはネットのホームページや

岸さんが録画していた里山舎の動画を見たりはしますが、まだまだ

全貌はつかめてはいないなあ。

 

そんなわけで、活動報告です。

 

参加者

4回生:笹本

 

活動内容

・池畑の草刈り

・ベースキャンプの片付け

・道具の修理

 

本日は岸さんと活動に向かいました。

天気は雨模様でしたので、そんなにハードな作業はやってもしょうがない。

そんなわけで気になっていたため池の土手と池畑の草刈りをしました。

ここは池畑に通じるため池の土手の様子です。

先日から残っていた、右手に移る笹を刈ってしまおうということです。

こちらがアフターの様子。

前の写真と同じ場所で撮ればはっきりと比較出来ましたが、

場所を間違えていました。

この写真の右手に生えていた笹を刈ったということです。

笹を頻繁に刈っていれば、茎も細くなって作業がしやすいのですが、

長年手を入れていないと笹が太くなって、草刈り機の刃が通りにくく

なってしまう。

結構ハードです。

 

こちらが池畑のビフォー。

 

こっちがアフターです。

刈った草も後日の作業で集めて、燃やすなりしてもよさそうですね。

 

この写真ではススキなどが生い茂っていますが、もともとはここにも

笹が生い茂っていました。

昨年度に現4回生でこの周りを鎌を使って作業をした覚えがあります。

最近はマキタの電動草刈り機しか使っていません。

(だからどーしたという話ですが。)

(もともとあったガソリンで動く草刈り機は故障で動かなくなってしまいました。)

 

この後はベースキャンプにあったゴミなどを片付けました。

あと、いろいろガタが来ていた道具の修理などを行いました。

鍬とか鋤とかグラグラしているものが多く、楔を打ち込むなどして

直していました。

 

岸さんは自分とは別作業で、以前切り倒した木を玉切りしていました。

全部で25本ぐらいの玉切りした木ができたとのこと。

これは全部岸さんの家の薪として利用されます。

 

というわけで活動報告を終えます。

最後までありがとうございました。

 

おまけ

源平桃が咲き始めました。

この源平桃って名前の付け方が面白いですよね。

赤と白を源氏と平氏に見立てているところが特に。

ほかにも里山には桜があるので、時間があったら見に行こうと思います。