岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2009年1月12日(月)「関西環境経済系ゼミ交流会」

2009年1月12日(月)「関西環境経済系ゼミ交流会」

1月12日の岸ゼミの活動報告をさせていただきます荻山です。よろしくお願いします。

今日は、「成人の日」ということで20歳の若者達が最高にはじける日でした。
そして僕たち岸ゼミも、関西の環境経済系ゼミ同士の交流会という初の試みにはじけた一日でした。

開始時間の正午ごろ、京都大学の諸富ゼミの方々と神戸大学の竹内ゼミの方々が続々と登場!
到着後間も無くして、昼食がてら親睦会が始まりました。

イメージ 1


皆が打ち解けたところでいよいよ、各ゼミの紹介へ・・・。
先ずは、京大の田尾君による諸富ゼミの紹介。
イメージ 2


彼の発言には何気ない面白さがあり、緊張した会場をいい感じにほぐしてくれました。ゼミを異なる2つの分野でグループ分けをして研究に励むという、奥の深いゼミだそうです。


お次は、同大の下舞君による我らが岸ゼミの紹介。
イメージ 3


里山での活動を収めたムービーを上映しました。自然を守るための実践的な活動、これぞ岸ゼミの醍醐味であります。


最後は、神大の中村君による竹内ゼミの紹介。
イメージ 4


勉強だけでなく、遊びも充実している所が羨ましいです!フットサルの試合も予定されているだとか・・・いつか岸ゼミと勝負しませんか?


そして、いよいよ各ゼミのテーマ別発表会へ。
先陣を切ったのは京大・諸富ゼミ。テーマは排出量取引の未来についての発表でした。さすがは京都大と言うべきでしょうか、発表後の質問に対してもスムーズに答えていき、研究への熱心さが伺えました。
イメージ 5



そして2番手は、同大・岸ゼミによる里山保全をテーマにした発表でした。我々は里山に対してどう向き合うべきなのか、論文という枠を超えて、里山を守ろうという呼びかけでもあります。
イメージ 6



3番手は神大・竹内ゼミによる、世界における二酸化炭素排出量目標の設定をテーマにした発表でした。
イメージ 7


本人たちは、即席で作ったのでかなり不安になっていたそうですが、内容も明確で非常に理解しやすかったです。


プログラムの最後は、4回生による卒業論文の発表でした。
イメージ 8

イメージ 9


この時期になると、論文もほぼ完成されているのでしょうか?4回生の方々には風格もあり、発表内容の素晴らしさだけでなく、話す姿勢・話し方など様々な点において尊敬してしまいました。

プログラムを全て終え、やり切った感が漂ったところで記念撮影!
イメージ 10


そして、ここからが今回の本当の目的、いざ飲み会へ(^o^)/
あまりにも楽しい飲み会だったため、シャッターを切るのを忘れてしまい写真はないのですが、心配ありません。

この会は今回だけでは終わらせないからです(^^)v

次ぎ会えるのは、夏くらいかな?とにかくまた皆で集まりましょう!!!
今回は皆さん遠い所からお越しいただき、本当にありがとうございました(^^♪