岸基史ゼミ活動日誌

同志社大学経済学部岸ゼミナールです!里山きゃんぱす(奈良)での里山保全活動や物販活動など日々の活動を報告しています!

2012-01-01から1年間の記事一覧

活動報告7月15日 黒豆植え

こんばんは。 菅野です。 僕は就寝時、扇風機を切り、窓を開け、部屋に気休め程度に流れてくる風を頼りにします。 しかし窓を開けると、大量のカエルの鳴き声が部屋に流れてきます。 最近の発見は、雷が鳴るとカエルの鳴き声が30秒ほど止むことです。 その間…

7/9(月)自然観察会~昆虫編~

どうも三回生の丹内です。 この日は元あやめ池遊園地自然博物館学芸員でフリーサイエンティストの河合さんにお越しいただき、昆虫の観察会を行いました。 河合さんにはこの活動を始めた当初に何度かお越しいただいたことがあったらしいのですが、長い間来ら…

7月8日の活動報告

8日の活動報告です(*゚∋゚) 今日(2日前ですが)は最初に稲を植えた水田の管理ということでいくつかの班に分かれて田んぼの草取りと畦の草狩りをしました。 ←←巷でうわさの丹内くん(゚∠゚ ) 右の写真は前田の草取りの様子。 最終的には前田・中田・池田・木下田…

シリーズ里山食紀行~味噌~

毎日々々、雨が降ったり止んだり。 じめじめ、むしむし、梅雨ですね。いやー、梅雨だ。 今回は味噌。 里山で作った黒豆を使って作ってみました。 黒豆の量は750g。 これを一晩水につけておきます。 ぱんぱんになった黒豆を指で簡単につぶせるくらいまで…

茶筅作り体験~茶筅発祥の地より~

どうも三回生の丹内です。 我々のフィールドがある高山は茶筅発祥の地として有名で、その生産量は日本の茶筅の生産量の90%をも占めており、冬には田畑で寒干ししている光景が見られます。 そして、高山が誇る伝統文化である茶筅作りを一度体験してみたいと…

7月1日の活動報告~脱兎谷田植え・草取り

こんばんは、堀です。 この日は梅雨らしいしっとりとしたお天気の中の作業となりました。 まずは、ずっと気がかりだった脱兎谷の田植えに行きました。 先日の雨風で、棚田の土砂が崩れてしまっていたので、その土を土嚢袋に入れ、田んぼの畔を修復しつつ田植…

活動計画(追加)

新しいイベントと、予定に変更があったので、お知らせします。 6月30日(土) 茶筅づくり 7月 9日(月) 生態観察会 7月16日(月) ゼミ説明会 8月11日(土)、12日(日) 里山セミナー 8月17日(金)、18日(土) IAESTE 環境フォーラム …

6月24日の活動報告②

榾木を並べ、遮光シートをかぶせれば完成です! 結局、以前から置いている榾木の隣に作ったのですが、どこに立てようかと考えるのに少し時間を使いました。 どこにどのキノコを置くか、冬の間にきちんと計画を立てておかなければならないなと反省しました・・…

6月24日の活動報告~田植え補植、榾木、麦刈り

こんばんは、3回生の堀です。 今日は朝から古田の補植を行いました before after 少しわかりにくいのですが、水に埋もれて溶けてしまっている稲が多く、その横に新しい苗を植えたり、 稲の顔をして立っているひえを稲と交換したりしました。 頑張ったのです…

"IAESTE″poster

We, several members of Kishi Seminar, participate in this forum annually and discuss many topics about Environmental issues with students from other universities and countries. Also, after that we enjoy BBQ, playing sports, and chatting o…

IAESTEちらし

岸ゼミ生も毎年参加をしています(^^) 皆さんどんどん参加してください!

6月17日 活動報告 田植え補殖

こんにちは。 菅野です。 私のカメラが現在壊れているので、今回のブログは写真がありません。 申し訳ありません。 本日は先週の田植えの補殖、黒米の田植え(SRI)を行いました。 今回で里山は二回目、イギリスからの留学生エドさんが参加してくれました。 …

6月10日活動報告~田植え②~

続き 昼休憩後、田植えの進み具合が順調だったため、平行して前回丹内君が草刈りをしてくれた豆畑の開墾と、入り畑の畝作りをしました。 夕方になると、だんだん日差しが強くなり、疲れもたまってきたので、大分効率が落ちてきました。 完全燃焼気味の丹内君…

6月10日活動報告~田植え~

こんにちは。菅野です。 いよいよこの日がやってきました! 今回の活動は田植えです。 当日は雨は降らず、太陽の照りつけもなく、田植えをするには良い天気でした。 いつもより一時間早く集合し、テント、炊事、木下田の草取り、苗取りの続きを行いました。 …

6月9日の活動報告~田んぼの除草、苗取り~

どうも三回生の丹内です。 この日の活動は翌日の田植えに向けた準備ということで、田んぼの除草と並行して、黒米とヒノヒカリの苗取りを行いました。 各田んぼの除草をまず、除草機を使い、雑草の根っこを切っていきました、 その後浮いた雑草を取り除き何と…

バス時刻表と料金(仮)

日曜日、祝日用のバスのダイヤです。 近鉄奈良線【富雄駅】発→【傍示】行き 【東庄田】→【富雄駅】 *バス停【東庄田】下車 片道500円 2番乗り場 153番系統 (2013,04,01改正) (2012,10,01改正) 154番系統 行きのバス 帰りのバス 7…

6月3日の活動報告 ~草取り・代掻き・代塗り・夏野菜準備~

こんにちは、青木です! この日は活動日和、とでも言いましょうか、気温もあまり高すぎず太陽の光も少し雲で和らいで涼しい風が吹いていました。苗代ではヒノヒカリが順調に育ってきています!いよいよ田植えまで1週間ですね、まだまだやることがたくさんあ…

5月20日活動報告

こんにちは 三回生の谷口雄磨です 更新だいぶ遅くなり申し訳ございません。 5月20日の活動報告をさせていただきます。 まずこの日は班を3つほど分けて作業させていただきました。 畑に種を植える班 畦補修の班 溜め池の関作り班に別れて作業をしました 作業…

5月27日活動報告 畦塗

こんにちは。 三回生菅野です。 天気は快晴、里山の温度計では34度までいきました。 もう夏が来るなぁと思わせるような気温でした。 今のうちに身体を暑さにならしておけば、夏の作業も楽になる・・・でしょう! 今回の活動は前田と池田をひたすら畦塗しまし…

活動報告 5月13日

更新遅くなり大変申し訳ございません。 三回生の近藤です。 この日は経済学部のパンフレットの写真撮影から始まりました。 各自様々な種類の野菜と農具を持ち岸ゼミらしさをアピールしました。 オーストラリアの留学生の方も来てくださいました。 下は代掻き…

道具の状況①

本日、道具の整理と修理をしました。 修理後の道具の数と収納場所の情報です。 収納場所 名称 数 テープの種類 修理状況 ≪東屋裏≫ 左上下 平鍬 13本 赤H 修理済み 左上 レーキ 3本 黄R 修理済み 右上 熊手 2本 黄K 右上 開墾鍬 2本 黄KG 右上 たけのこ鍬 1本…

IAESTE環境フォーラム2012

こんばんは!3回生ほりですヾ(´v`*)゛ 今年のIAESTE環境フォーラムは 8月17日(金)・8月18日(土)に決定いたしました! 場所は例年通り滋賀リトリートセンターです(^^) 環境に関する事柄について、様々な大学の学生、また留学生、海外からのインターンシ…

年間行事予定

こんにちは、ほりです、 野草料理の時にゲストの方々にお渡しした年間行事予定です。 昨年度にあげたものと少しずつ変わっていますので、ご覧ください。 変更の都度更新いたします。 年間行事予定岸ゼミ blog6月10日(日)田植え http://blogs.yahoo.co.jp/s…

番外編�~夏野菜育苗(果菜類編)

どうも丹内です(^O^) 今回は活動の番外編ということで、夏野菜(果菜類)の育苗編をお送りしたいと思います。 何パートかに分けてまた成長の過程で何度がご紹介するつもりです。 正直な所苗を買って植えた方が楽ですし、ホームセンターや園芸屋さんで売って…

活動報告 5月6日 野草料理の会、播種 part2

お昼御飯メニュー 野草の天ぷら、野草の和え物、筍ごはん、ヨモギ団子、蛇・ザリガニの唐揚げ 少し見にくいですが、野草の天ぷらです。どの野草を食べてるかは食べることに夢中で種類を認識していませんでしたが、程よい苦みと香りで大変おいしかったです。…

活動報告 5月6日 野草料理の会、播種

こんばんは。 菅野です。 本日は野草料理の会でした。 準備のお手伝い、ご協力、ご支援頂いた方々ありがとうございました。 本日は野草料理の会でした。 いつもより早めの9時半に集合し、机出し、テント張り、調理の準備、食材調達(筍掘り)を行いました。 有…

4月29日 苗代作り 畦切り 山菜探し

4月29日の活動を報告します。 遅くなって申し訳ないです。 畠山です。 この日はとても天気がよく半袖でも暑いくらいでした。 苗代作りです。 細かな作業と力仕事があるのでなかなか大変でした。 下の写真は完成したものです。 森田君と三井君と村井さんです…

活動報告 5月4日~苗代作り~

こんにちは。 菅野です。 今回は、5月6日の野草料理の会に向けての準備と苗代作りをしました。 午前中は種もみの発芽が進んでいたたため、引き上げて乾燥させ 一番奥のため池にもんどりを仕掛けました。 午後からはひたすら苗代作りに励みました。 1水をため…

稲作関連のちらし

こんばんは。3回生の堀です。 大学で数名の先生方にお願いをして、授業時に配らせて頂いたチラシです。 ブログにもあげてほしいというお声を頂きましたので、遅くなりましたが掲載します。 学生向けのものですが、予定は変わっておりませんのでご覧ください。

4月22日 活動報告~田起こし~

こんにちは、武藤です。 4月22日の活動報告を致します。 午前中は古田の田起こしをしました。 その他の田んぼは不耕起で田植えをする予定です。 ひたすら備中ぐわで土を掘り起こす作業を繰り返すので、 一反を終えるころにはかなり手慣れてきます。 お昼は、…